美しい大分

大分に暮らし,その美しさに気づかされ 癒される日常を、折々綴り,残してみたいと思っています。

モシ(韓国の麻布)葉っぱのコースター

2024年01月12日 | 縫い物


お正月は瞬く間に通り過ぎ、
鏡開きも終わりました。


ポジャギを始めて、まだ間もない頃に教えていただいた(確か…)葉っぱのコースターを作っています。

簡単に作れるだろうと思って始めたのに
あにはからずや!
心地の収まりが悪いのか???
当時のように綺麗にできませんが。






急いで作っています♪。






コースターとしては使いにくい?
カップのおさまりが、いま一かもねぇ。
オブジェ、ちょっとした飾りにはなるかなあ。





昨日は、
今年初めてのポジャギ教室に行って来ました。
大作には向えなくて、今回は
「針山ノリゲ」
ノリゲは朝鮮時代、わりと身分の高い女性が、チマチョゴリを纏うときの飾りとして用いられました。
ノリゲの形も様々あって、今日の針山ノリゲは「慶尚道」地方のものだそうです。





まだ、
完成の影も形もない…。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

須田国太郎展

2024年01月08日 | 美術館


新年が明けて

大分市美術館では特別企画展示
須田国太郎展
『須田国太郎の芸術 三つのまなざし
絵画・スペイン・能狂言』
が開催されています。


須田国太郎‼︎
大分ゆかりの方ではないし
恥ずかしいのですが、お名前も初めて知りました。


京都出身の洋画家で
異色の画家と言えるでしょうか。






展示会開会式に行って
ざーっと会場を観てまわりました。

入場からずっと…同じ感じの色彩の絵に囲まれる感じがします。










この感じの油絵…
苦手感に覆われてしまうも、、、

しかし どこかで何か
やすらぐ感じも一瞬よぎりました。


とにかく沢山の絵具を画面にのせています。


一緒に観た仲間らと作品について話しながらまわりました。
その後、美術館学芸員の方の展示解説を聴きつつ作品を観ました。


そうして少しずつ作品への理解を深めて行くと、作品もへの関心が生まれ
何点かの作品を好きだなー♡と思えるようになってきました。

その上
すごい絵を描いているなあと、感動も覚えます。



代表作といわれる「犬」
とにかく黒い! 犬だけでなく向こうの家並みにも黒がたくさん使われています。
犬の目は…  どうぞ実物を見て下さい。

少し異様に感じでいました。
なのに、ちょっと画面から離れると、、、




同じく「窪八幡」

どちらの作品も、みるほどに解説を聞くほどに深みを感じて来ます。



この展覧会は珍しく全館撮影OKてす。


何点か撮影しましたが
絵の表情や力が写せません。


又近いうちに訪れて写真撮ってみます^ ^。




こちらは珍しい紙本墨画、二曲一双の「老松」



「野宮」





須田のご夫人



京都の縮緬を扱う裕福な家に生まれた須田は、「東洋と西洋では、なぜ絵画が異なる方向で発展を遂げたのか」
を知りたくて京都帝国大学に学び、のちスペインに渡り油絵の源流に関心を持ち模写などで技法を身につけます。


須田の絵画は
油絵と言えども、東洋の絵画に通じる表現が確かに見えるようです。




大分市美術館
2月18日まで
観覧料…一般1,000円

学芸員によるギャラリートーク
1月11(木). 27(土). 2月1(木).
いずれも午後2:30〜3:00
事前申し込み不要です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする