美しい大分

大分に暮らし,その美しさに気づかされ 癒される日常を、折々綴り,残してみたいと思っています。

練馬大根

2017年01月26日 | 日記
私の年代の人、と言って良いのか?
大分の田舎でも、大根と言えば「ねりまだいこん」だった。
九州の片田舎まで聞こえていた かの、練馬大根とは?、、、この地に来て何日目かにはたと思い出した。ここは「ねりま」なんだと。



滞在先近くの、愛染院と言う真言宗のお寺の門前に練馬大根の碑がある。
その立札によると、
「江戸の発展さらに東京となって大量の大根が作られるようになり、練馬大根の沢庵漬けは特産品として、全国的に有名になった。」とある。



今は巨大なベットタウンとなっている練馬区光が丘。
練馬は昔、広大な農地が広がり、曲がりくねった農道と、屋敷林が随所に見られた農村地帯で、水田と練馬大根の畑がつづいていたそうだ。

ところで練馬大根。今では練馬で尋ねてもそれがどんな大根だったのかなかなか聞けないようだが、今よく食べられている青首大根とは違い、白くてやや長めの漬物用とやや太めの煮物用があったそう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光が丘美術館

2017年01月22日 | 美術館
昨日、田柄梅林公園を訪ねる途中
「光が丘美術館」という看板を目にしてそちらも訪ねてみた。





日本画、陶器、それに紙版画(私、これまであまり目にした事がない)も多かった。

地元の蕎麦処に併設されている様だ。
その敷地内には枝垂れ桜の大木。
春は見事な事だろう。
「光が丘」という巨大ベットタウンの近くで、静かで落ち着いた空気感ただよう場所だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田柄梅林公園

2017年01月21日 | 日記

朝方、真綿にふんわり包まれたかの様な富士。



お昼近くになると真綿はほどけ、薄い雲がかかってきた。




近くに梅林公園があるというので出かける。
こちら、田柄梅林公園は、「白加賀 」という品種の梅を栽培していた畑を、練馬区が買い取り整備したそう。
枝ぶり良く、手入れされた梅の木がそう広くはない敷地に植えられている。



梅の木に登らない様にと立札があるが、本当に登りたくなる枝ぶりだ。
先日近くで、よく咲いた梅の木を見たがここは、まだつぼみがかたい。残念。



蝋梅が清らかに匂って咲いていた。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新場の森公園

2017年01月19日 | 日記
高層階から見る街の中に、高い木々が集まる場所が見える。
鎮守の森かな?と気になって行ってみた。





区立の公園になっているのだか、なんと
ここはかつて屋敷林だったそうだ。

樹林は、風や暑さ寒さなどを防ぎ家屋を守り、又木や草は暮らしの中の様々な場面で利用されたそうだ。
薪や炭、家具や道具、竹も色々な物に使われたそう。
昔はこの辺り一帯広い樹林が広がっていたのだろう。



日がすっかり暮れたが、近くにほぼ満開の梅!!…そんな季節だったんだ❕

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祝いの日

2017年01月17日 | 日記
昨日夕方、散歩に出てるとたちまち日が沈み、私のいない間に娘が撮ってくれた美しい景色。



そして快晴の今日、
「お祝いの日」になりました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする