・


▽

▽

美術館3階ホワイエ 天庭(あまにわ)を取り囲む天井の木の格子は、


オーパムの建物の姿を眺めることが心地よい。ケヤキの若葉に囲まれるこの時期はことさらに。
オーパム建物西側
・
以前、テレビ番組で見ていたクライストチャーチの紙の大聖堂。
地震で倒壊したニュージーランド クライストチャーチの大聖堂跡に仮の聖堂として建てられました。
その美しさ、紙という素材と言うか建材で感動的です。
この展示会場にその縮尺の形で設えられていました。
中に入り写真を撮ると その崇高さを感じることができます。


▽
世界中の 坂茂さんの作品展示。
竹や、木、そして紙そんな自然素材にひかれて美しいなあと感じます。




▽
展示物の木組み等を写真も撮らずに観てまわりました。
圧巻だったのはデザインのドローイングです。
パソコンに頼らず自筆でデザインを重ねているそうで、その量の多さに圧倒されました。オーパムのデザインは何処に?と、思いましたが
多すぎて不明!




▽
展示室を出ると
そこには坂茂さんの、オーパムの見慣れた備品達が並んでいました。
この美術館に来れば、いつでも気軽に彼の作品に触れられるのは嬉しいです。





▽

美術館3階ホワイエ 天庭(あまにわ)を取り囲む天井の木の格子は、
オーパムの外壁と共に、坂茂さんのデザインがダイレクトにこちらに伝わってきます。
(けれど通り過ぎるだけの空間。
もったいない。
この広い場所で、
くつろぎ ゆっくりできる装置があるといのに、と思います。
テーブルや椅子だけで良いに。)*


オーパムの建物の姿を眺めることが心地よい。ケヤキの若葉に囲まれるこの時期はことさらに。

オーパム建物西側
外壁側面に坂茂建築展の大きなポスターがかけてあり、西陽に照らされながらここもいいな〜。
・
・