美しい大分

大分に暮らし,その美しさに気づかされ 癒される日常を、折々綴り,残してみたいと思っています。

沈堕の滝(ちんだのたき 豊後大野市)

2017年10月28日 | 美しい大分
台風一過の先日、竹田市 岡城址を訪れた帰り道「沈堕の滝」に立ち寄りました。


幅97m高さ17mの堂々たる滝は台風の雨の後で水量が多く、水しぶきが霧となって舞っていました。


大野川 本流にかかる雄滝


大野川支流 平井川の雌滝(雄滝よりも随分手前にある雌滝が大きく写りましたが、実際は十三条の流れの雄滝の方がはるかに雄大)

沈堕の滝は、9万年前の阿蘇山の噴火で流れ出た火砕流が冷えて固まった岩に垂直方向の割れ目が入り、大野川と平井川の合流点に名瀑が形作されました。


十三条の流れをもつ滝の様子を600年前に活躍した、かの雪舟も豊後の旅の途中に描いたということです。




地元、大分県内にいながら、この場所の存在を知らずInstagramに投稿された写真で まずこの滝の近くの発電所跡に興味を持ちました。


手前の雌滝と言われる細い滝の先に見える石の構造物がそれです。


竹田行きは赤ちゃん連れのドライブ。 時間もない中立ち寄った沈堕の滝は、夕暮れでした。
明治の頃に造られた沈堕発電所跡や、滝が間近に見られる展望台には行けなかったので又改めて訪れたいです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高崎山だより

2017年10月21日 | 美しい大分
高崎山だより が届きました。





高崎山は今年191匹の赤ちゃん猿が産まれたそうです。
11月には、高崎山でサルの個体数調査が行われ、ボランティアを募り山の中に入って、サルの頭数を数えるのだそうです。


これから冬毛に包まれたサル達は1年で一番美しい季節だとか。


高崎山の赤ちゃん猿に 時間を見つけてあいに行きたいな。
個体数調査ボランティアにも参加したいが、険しい山の中は無理かな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の続く庭

2017年10月20日 | 季節の 草 木 花 (庭の植物を中心に)
10月らしい青空がほしい。
毎日雨が続いています。
ミニの鉢から育てたバラが咲き 雨にうなだれます。








ツワブキのつぼみも雨にぬれて小さい水滴をつけています。
アスパラガスは雨の潤いを得て、元気に新芽を伸ばします。
エキナセアは、そろそろ花の終わり。すっかり花びらが下がりました。後ろのコリウスは相変わらず元気。






見つけて感動したのは、水草についた水玉
花が咲いたようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エキナセア

2017年10月14日 | 季節の 草 木 花 (庭の植物を中心に)

変化するエキナセア



夏に咲き誇ったあと、株元のからつぼみが上がって来て無事 咲いた。



これから花びらがもつと垂れ下がって行く。
つぼみは緑。花の姿がだんだん変わりなぜか魅力的な花。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホトトギス

2017年10月13日 | 季節の 草 木 花 (庭の植物を中心に)

白いホトトギスの花が咲きました。





数年前友人に小さい鉢植えで頂きました。
種がこぼれるのか、松の木の下など、日陰に少しずつ増えていきます。
鉢も一回り大きい鉢に植え替え、今年はずいぶん沢山咲きました。



こちらは紫のホトトギス。
どこからやって来たかわかりません。種を鳥が運ぶんですかねぇ?
アップで観るとちょっとギョっとします。
インスタグラムに投稿したら、「昆虫図鑑で、見た様な、、、」とコメント頂きました😅…確かに!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする