・
たくさんのクヌギの落ち葉を踏んで行くと、
頂上から別府方面を望む。
・
・
・
間に合いました♡ 高崎山の紅葉🍁
モミジに包み込まれるようです。
よく陽のあたる梢ほど、紅く鮮やか。
美しい
自然林の高崎山は
木々がお日様を求めて上へ上へ、
高く伸び、日陰で育つアオキも又多くみられます。
たくさんのクヌギの落ち葉を踏んで行くと、
こんな
道標が。↓
言い得て妙❣️
頂上から別府方面を望む。
こちらは大分市方面。この頃はビルも多くなりました。
ゆっくりとお昼の時間を過ごし、山を下ります。
西に傾いた陽ざしを受けて
常緑樹の葉が、散り落ちた落葉樹の葉が、
キラキラ光りこれもなんとも言えない幸福感に包まれる思い。
・
登山口まで車で移動。標高422m(だったかな)の場所から
歩いたのはわずか200mほどの高低差。
ですが、
気持ちの良い幸せなひと時でした。
怪我もなくいつもの「ゆんてく」の仲間4人無事に戻り感謝です。
又どこか行こうね♡。
・
・
・