お早うございます。昨日は、59人の方々よりアクセスをいただきました。有難うございました。
現在、議員定数及び議員報酬に関する市民アンケート調査を行っております。「議員定数を削減すると報酬アップとなるのか?」という疑問をいただくことがあります。
連動性ではありません。
しかし、「議員定数を削減し、議員報酬をアップする」という意見を持つ市議がいることも確かです。そのため、私のアンケート用紙には、議員定数と議員報酬の両方の項目があります。また、自由欄も大きく設けましたので、書きたいことがあれば好きなだけご記入いただきたいと思います。必ず、読ませていただきます。また、匿名ですので、どなたが何を書いたのかが市当局及び私以外の市議に伝わることはありません。秘密厳守です。
私は、超庶民を自負しております。元新聞少年です。周囲には、職人が多く、国民年金の方も多い。公務員のように、数千万円の退職金も満額の厚生年金もない方々を大勢知っています。公務員の年金額よりも少ない報酬で、長年勤めあげる方々が存在します。その方々の納めた税金であることを忘れてはなりません。自分の生活が当然だと考えてはなりません。であれば、
政務調査費の使用状況をすべて市民に公開するのは当然ではないですか。
市民の中には、日帰り旅行もできない方がいます。また、一年に一回程度の一泊旅行や日帰り旅行を楽しみに生活をする方もいます。私は、その方々に報いる活動をしたいと考えております。
さて、NPO法人「市民オンブズマンおかやま」が、県議の政務活動費返還を求めていた訴訟で、最高裁判決が出ました。「1万円以下の領収書も公開するように」と命じる決定がなされたとのことです。この流れは、全国に広がると思われます。当然です。
現在、議員定数及び議員報酬に関する市民アンケート調査を行っております。「議員定数を削減すると報酬アップとなるのか?」という疑問をいただくことがあります。
連動性ではありません。
しかし、「議員定数を削減し、議員報酬をアップする」という意見を持つ市議がいることも確かです。そのため、私のアンケート用紙には、議員定数と議員報酬の両方の項目があります。また、自由欄も大きく設けましたので、書きたいことがあれば好きなだけご記入いただきたいと思います。必ず、読ませていただきます。また、匿名ですので、どなたが何を書いたのかが市当局及び私以外の市議に伝わることはありません。秘密厳守です。
私は、超庶民を自負しております。元新聞少年です。周囲には、職人が多く、国民年金の方も多い。公務員のように、数千万円の退職金も満額の厚生年金もない方々を大勢知っています。公務員の年金額よりも少ない報酬で、長年勤めあげる方々が存在します。その方々の納めた税金であることを忘れてはなりません。自分の生活が当然だと考えてはなりません。であれば、
政務調査費の使用状況をすべて市民に公開するのは当然ではないですか。
市民の中には、日帰り旅行もできない方がいます。また、一年に一回程度の一泊旅行や日帰り旅行を楽しみに生活をする方もいます。私は、その方々に報いる活動をしたいと考えております。
さて、NPO法人「市民オンブズマンおかやま」が、県議の政務活動費返還を求めていた訴訟で、最高裁判決が出ました。「1万円以下の領収書も公開するように」と命じる決定がなされたとのことです。この流れは、全国に広がると思われます。当然です。