大和村を往く 拾よりつづく。
県道79号線を西に進み、尾神山(おがみやま)トンネル(またはその旧道)を通過すると、しばらく県道は大和川(やまとがわ)と並行する。
県道の右手(北側)は大和浜(やまとばま)集落、川の対岸(南側)は恩勝(おんがち)集落である。
緩いカーブでY字路を抜けると、右手に高倉(たかくら)群が見える。

その反対側、30mほど先には、樹高5mほどの黄色いハイビスカスが花をつけていた。
撮影は3月だが、ハイビスカスの花の時期は長い(実際には、次々と花が入れ替わるらしい)。
ことに温暖な奄美大島では、ほぼ通年で花を咲かせている。
また次に来た時も花をつけているに違いない。

現在、大和村の山中では、平成18年度末の完成を目指して大和ダムの工事が進められている。
環境省のレッドデータブックでⅠ類に指定されている動植物だけで6種類もいる(Ⅱ類で10種)この山中で、ナニユエ大規模なダム工事が必要なのか、
オレにはさっぱり見当もつかないのだが、いずれにせよ、この付近はダム工事の関係で、大型ダンプが頻繁に通ったり停まったりしているため、注意しておいたほうがいい。
300mほど先の、毛陣(けじん)トンネルの旧道だ。

毛陣トンネルは、平成10年に完成した、全長1,212mの、奄美大島で5番目に長いトンネルである。

トンネルの写真まで載せておいてナンだが、ここでも旧道を行くことにする。
しばしの寄り道である。
県道79号線を西に進み、尾神山(おがみやま)トンネル(またはその旧道)を通過すると、しばらく県道は大和川(やまとがわ)と並行する。
県道の右手(北側)は大和浜(やまとばま)集落、川の対岸(南側)は恩勝(おんがち)集落である。
緩いカーブでY字路を抜けると、右手に高倉(たかくら)群が見える。

その反対側、30mほど先には、樹高5mほどの黄色いハイビスカスが花をつけていた。
撮影は3月だが、ハイビスカスの花の時期は長い(実際には、次々と花が入れ替わるらしい)。
ことに温暖な奄美大島では、ほぼ通年で花を咲かせている。
また次に来た時も花をつけているに違いない。

現在、大和村の山中では、平成18年度末の完成を目指して大和ダムの工事が進められている。
環境省のレッドデータブックでⅠ類に指定されている動植物だけで6種類もいる(Ⅱ類で10種)この山中で、ナニユエ大規模なダム工事が必要なのか、
オレにはさっぱり見当もつかないのだが、いずれにせよ、この付近はダム工事の関係で、大型ダンプが頻繁に通ったり停まったりしているため、注意しておいたほうがいい。
一部で、まことしやかに囁かれている噂話がある。唐突に、右に脇道がある。
沖縄本島の山原(やんばる)地域にしか生息しないとされているヤンバルクイナが、
この奄美大島にも生息している、というのだ。
これが事実なら、絶滅危惧種のⅠ類は、7種になる。
300mほど先の、毛陣(けじん)トンネルの旧道だ。

毛陣トンネルは、平成10年に完成した、全長1,212mの、奄美大島で5番目に長いトンネルである。

トンネルの写真まで載せておいてナンだが、ここでも旧道を行くことにする。
しばしの寄り道である。
つづく