アロイ^~^ サバーイ♪ マイペンライ!

おりえんたる食堂味庵からタイ料理とサバーイ日常のお話

ポルトガルの旅 料理4

2013年12月13日 | ポルトガルの旅

旅期間2013年10月24日~11月4日

◎ポルト10月31日

オリエンテ駅のカフェでランチ 8ユーロ

ど~んと挟んだチキンカツバーガーは冷めていてもおいしい

 

 

ポルト最初の夜、地元の人で賑わう大衆食堂「ラメイラス」は

名物のチキンバーベキューを焼いているのが外から見える。

テーブル席にも予約のサインがあり、幸運にもどうにか滑り込めた。

20席ほどのカウンターが常に満席という繁盛ぶり。

この後あっという間に席が埋りました

スープ 1,2     具沢山で1人ならこれだけで満腹

ステンレスの器が庶民的でいい味を出しています

 

ポルトガルを代表するビールSAGRES  1ユーロ

看板メニューのチキンバーベキュー  ハーフ4,8ユーロ

タコの煮物 14,9ユーロ

タコの量もたっぷり、茹でじゃがいもも大量

日本人好みの少しづつ数多くの食べ方はポルトガルでは

難しいです

大勢で集まってシェアして食べるしかないです

想像以上にでかい足がなんと7本も、いやあ、食べ応えあります

今までタコで満腹になったことはありません

これは4~5人で食べるとちょうどいいかも知れません

プディン・フラン 1,7ユーロ

満腹にもかかわらず、美味しさにほだされついデザートまでオーダー。

激甘のポルトガルのスイーツにしては、珍しく許容範囲の甘さでおいしかった。

この店の会計方法が画期的。オーダーすると紙のテーブルクロスの隅に

スタッフが書いて行きます。最後に書いた部分を引きちぎって行き

レシートを持って来るというオーダーシート要らず。

合計24,6ユーロは価格も味も満足できる良心的な食堂でした。

 


おりえんたる食堂 味庵

八王子市台町4-44-2 平野ビル1F  TEL042-689-6819 営業時間12:00~14:00/18:00~23:00 定休日なし ☆各種パーティー受付中 ☆何でもお気軽にご相談ください