アロイ^~^ サバーイ♪ マイペンライ!

おりえんたる食堂味庵からタイ料理とサバーイ日常のお話

ポルトガルの旅 日本食

2013年12月19日 | ポルトガルの旅

 ふらっと入ったドラッグストアの健康食品コーナーに目を引くものがありました。

インスタント味噌汁4食入り 4,45~5,7ユーロ いいお値段です

有機玄米味噌、赤味噌、玄米味噌、白味噌がありました。

ARAME  SHIITAKE

「日本伝統食品 海の恵にがり」 と書いてあります

恥ずかしながら、結晶を見たのは初めてです。

HIZIKI

日本で日本食を食べる人が激減して、もはや遺産となってしまったのに

遥か西の果てで健康食品として崇められているとは、考えなくては。

 

 

コロンボショッピングセンターのレストラン階で

美しい寿司(ロール)のお店 

SHOYO、SHOYO WASABI、TERIYAKI の3種類の

ソース(ソースと言っていいのか)があって、上のカップに

セルフサービスで好きなだけ入れるスタイル。

容器の形から見て付けてるのではなく、かけて食べているのでは

ないでしょうか。

寿司にてりやきソースって胃袋に余裕があれば試してみたかった。

 

 

 

ショーウィンドーの隅にひっそりと寿司が

Sushi

Take away  Small box 3,95

                   Big box 5,5

どのくらいの大きさかは分かりませんが、寿司は人気あります。

 

 

結果的に日本食ではなかったのですが

食料品店でこんなものがあったら、日本人として見逃す訳がないでしょう。

中身が何か分からないまま、とりあえず買ってしまいました。

キャラクターを見て条件反射でチョコレート菓子ぐらいの予想をして

いましたが、なんとやせたひまわりの種でした。

見るだけ、見るだけ!食べ終わったら量が倍になります。

イベリア半島方面でこれに出会った方が商標をどっちが

パクッたかなど論じるサイトがネット上に見つかります。

興味ある方はスペイン、ポルトガル、ペコちゃんなどで検索

してみてください。

 


おりえんたる食堂 味庵

八王子市台町4-44-2 平野ビル1F  TEL042-689-6819 営業時間12:00~14:00/18:00~23:00 定休日なし ☆各種パーティー受付中 ☆何でもお気軽にご相談ください