シドニーよりをこめて
ビーフのハツ $5/KG
ラグビーボールのようなボリュームで経済的
下処理済みで扱いやすい食材
薄切りにしてガーリックとナムプラーで下味を付けて
BBQでガッツリおいしくいただきました
そしてこんな肉もありました
ギョエー!!!!!犬の肉!?
まさかまさか
ペット用のお食事でした。ペットも家族。
シドニーよりをこめて
ビーフのハツ $5/KG
ラグビーボールのようなボリュームで経済的
下処理済みで扱いやすい食材
薄切りにしてガーリックとナムプラーで下味を付けて
BBQでガッツリおいしくいただきました
そしてこんな肉もありました
ギョエー!!!!!犬の肉!?
まさかまさか
ペット用のお食事でした。ペットも家族。
たまには煮付けでもしようかと鯛の頭を手に入れたのですが
作り上げる楽しみと、食べる時も味のおもしろさがある料理に
なってしまいました。
下準備で出来る限り鱗を取るというのが食べ易くするポイント。
前回より時間をかけて丁寧に取りました。
鯛から旨みが出てほんと美味い。
写真からは想像出来ないと思います。
2010年12月16日の記事に材料が載っていますので
ぜひ作ってみてください。分量は勘で適当に。
●モモ (ネパールの蒸し餃子)
牛豚合挽き肉、玉葱にスパイスたっぷりの具を
手作りの皮で包み15分ほど蒸しました。
玉葱、トマト、ヨーグルト、いりゴマなどで作った
スパイシーなタレがぴったりです。
●バインミー(ベトナムのバケットサンド)
これを作るのに一番たいへんなのはしっくり来るパンがないこと。
フランスパンは硬すぎるしドッグ用は軟らかすぎます。
ソフトフランスの中を気泡だらけのスカスカにした感じが
理想なんですけど、なかなか出会えません。
そんな日本なら失敗作のようなパンの需要はないでしょうから
売ってないのは当たり前ですけど。
挟むものはあり合せのレタス、卵、タイソーセージ
肉のでんぶ、そして欠かせないのが大根と人参のなます。
パクチーも挟んでシーズニングソースを振って、うんまい。
適したバケットがあればもっと美味しくなると思います。
ニューサウスウェールズ州立美術館(Art Gallery of NSW)は
常に15~19世紀のヨーロッパ美術や19~20世紀の
オーストラリア美術、現代美術にアジア、アボリジニ美術が
無料で観覧できます。
特別展覧会が度々あり、今回は中国始皇帝展。
兵馬俑が見られるということで、張り切って行って来ました。
本場中国では何千体もの兵隊がずらっと並んでいる
あのミステリアスな出土品。
ひとつたりとも同じ顔、ポーズはなく、へぇーっと眺めていると、
見えなさそうで見えるふくらはぎに6桁の番号がしっかり
書かれていて、残念な気持ちになりました。
かっこよく言えばシリアルナンバーってやつですね。
「みんな違う顔だね」と言ったら、「みんな違う家族だからね」と
中国の方が言っておりました。そうね。
特別展内は写真撮影禁止なのですが、外に展示してあった
これだけはしっかりと記念撮影
地上2階、地下3階建てのビルは
斜面を切り拓いて造られている。
1階はもちろん入り口で、中に進むと、その斜面側が
ガラス張りになっていて、とても明るくて開放的。
地下はもちろん地下だから窓なんてなくって
2階くらいからだんだん人の気配がなくなり
3階はもはや寂しい、といった印象。
来ちゃいけなかったかな・・・の気持ち。
10am~5pm毎日開館。入場料無料。
特別展(始皇帝展)大人$20
この始皇帝展3月13日まで。
シドニーへお越しの際は是非。
●トマトとチーズのリゾット
ちょっと贅沢にジャスミンライスで作ってみました
おいしく出来ましたが、ジャスミンライスのいい香りは
白飯でないと発揮出来ず勿体無いことをしました。
フツウの米でよかった。
実のところJALは利用するチャンスがありませんでした。
なので発言するのも気が引けなくも無いのですが、
一般人の感覚としてあの欠けた日の丸的なマーク
どうにかならないものかと思っていました。
説明を聞かなければ意味がわからないのはマーク
じゃないのでは。
デザイン性に欠けるかも知れませんが
直球で赤丸ドンの方がまだ潔くわかりやすい。
安全に飛びさえすればいいのでしょうが、
偉い人の考えを理解する能力は持ち合わせてません。
一庶民の力でどうにかなる訳はないのを承知で
どういう理由で欠けた日の丸になったのか調べていたら、
なんと目を疑うような鶴丸復活の記事が。
ちょっと拍子抜けしたものの歓迎するしかないじゃないですか。
それは当方の外国人(タイ人)がここ数年
「成田にエアインディアがどうしてこんなにいっぱいいるんだろう」
と思っていた事実もあるものですから。(ちょっとオーバーぎみ)
鶴のマークならすぐ日本の飛行機だと判るのに
世界中で国籍不明機で通ってきたんでしょう。
せっかくの空飛ぶ広告塔なのですから
これからはどこのエアポートでも傾きかけている
我が国ニッポンの機体とすぐわかることでしょう。
富裕層のみなさんで盛り上げて行ってください。
この際、ものはついでで袈裟切されたようなロゴもどうにか
したほうがいいと思うのですが。
あくまでもゲージツの解らない庶民の戯言でした。
こんなの初めて~っ!
バター風味のお蕎麦を食べたことがありますか?
きょうは蕎麦を使ったブータン料理「Putta(プタ)」に挑戦
●材料・・・蕎麦、にんにく、バター、卵、ねぎ、塩、粉唐辛子
調理開始♪
いやぁぁぁなんつーんだろうね、
ゆで蕎麦をバターで炒める、何この微妙なキモチったら・・・
人生初だわ・・・初めての行為だわ・・・
そうこうしてる間に料理が完成!!!
さて試食~ 「ん???うん!いいんじゃな~い」
きょうまで和食の蕎麦しか知らずに生きてきましたので
「蕎麦+バター」・・・一瞬口の中が混乱しちゃいましたけど
アロイ~とても親しみやすい味、普通においしい
塩は少なめにして、最後に好みでナンプラーをちょい足し
いつも頼りになるな~
サイドメニューはロールキャベツ
ハム、玉葱、セロリを巻いてコンソメと赤ワインで煮込みました
みょ~にやり遂げた感に満たされた楽しい食事となりました
チューボーですよ!を見ていたらここ何年も食べていない
エビグラタンをやってるじゃないですか。
さっそく作ってしまいました。
ある街の巨匠がアンチョビソースを混ぜていました。
それってナムプラーでいいじゃないと思い加えてみたら
うーん、アロイ!
20数種類のスパイスを使った本格カレーなどという
キャッチフレーズを見かけますが、そんなにたくさんの
スパイスを集めるのも使いこなすのもたいへん。
きょうは最小限のスパイスでおいしく作ってみました。
材料 2~3人 分量は量ってないのでざっくり
以上がすべて、これだけで充分です。
これなら誰でも簡単に出来るでしょう
肉は骨付きチキンが定番かな
市販のカレーの素の原材料の欄を見ると最初に食用油脂、
そして小麦粉、砂糖、塩と続きます。 油です、ア・ブ・ラ。
食べ終わった鍋やお皿もギトギトしてなかなか洗うのが
たいへん。
その点、手作りカレーは流水でサーッと流れて洗いものが
とてもかんたんです。
ダイエット中の人も1食で約100キロカロリー減らせるので
おかわりしたら200キロカロリー減!?
ルーを買うお金で肉を増やしてちょっと満足度UP!
炊飯器
炊飯と保温の機能のみ。
ふたはご覧のとおり、ガラス製なので、長時間の保温はオススメできないこちらの商品。オーストラリアでは一般的な炊飯器となっております。大体$20~30くらいで入手可能。
日本製のようにたっくさん機能の付いたものとは程遠い、ある意味こだわり抜いた、スイッチひとつのお手軽クッキング製品の紹介でした。
シドニーより
シーズンなのか、よく出回っているこの頃。
香りがよくて、みずみずしいナシ。
最近見つけたのは、スウィートベビーペアという名で売られているこの小さいナシ。
想像がつくかとは思いますが、これ1つ1つ皮を剥いたりなんて面倒!!芯の部分もしっかりしているので、ほぼ食べるところが・・・
お味は、普通サイズのナシと変わりません。
普通サイズ$3/Kg ベビー$2/Kg (5日現在)