ゴールデンウィークこそタイ料理!
おりえんたる食堂味庵は通常営業します
JR西八王子駅南口徒歩2分
営業時間 18:00~23:30
定休日 日曜日
電話 042-689-6819
東京都八王子市台町4-44-2
おりえんたる食堂味庵は通常営業します
JR西八王子駅南口徒歩2分
営業時間 18:00~23:30
定休日 日曜日
電話 042-689-6819
東京都八王子市台町4-44-2
さいたま市の463号線を走行中とても気になる店を発見!
ガラス扉にはウイグル手作り料理とあり
西アジアを連想させる派手な大看板に誘い込まれた

期待が高まる雰囲気


シシカワプ 1本180円

ベンツル (水餃子) 650円

羊のタン

ケリン菜(牛の胃袋と野菜の炒め物) 750円
ライス 200円

鍋焼きカワプ 780円

デザート 400円
胡桃入りで添えてあるアイスクリームより甘く感じた。
日本にはない小麦粉のようなものでスペシャルと言って
いましたが、おそらくクスクスの極小粒タイプを練った
ものではないかと思う。
このほかに骨付きカワプ(ラムチョップ)1,000円
楼蘭ワイン(たぶん)700円をいただきました
どうもウイグル料理店は日本に1軒しかないようで
いい経験をしました
ぜひ行ってみてください
ガラス扉にはウイグル手作り料理とあり
西アジアを連想させる派手な大看板に誘い込まれた

期待が高まる雰囲気


シシカワプ 1本180円

ベンツル (水餃子) 650円

羊のタン

ケリン菜(牛の胃袋と野菜の炒め物) 750円
ライス 200円

鍋焼きカワプ 780円

デザート 400円
胡桃入りで添えてあるアイスクリームより甘く感じた。
日本にはない小麦粉のようなものでスペシャルと言って
いましたが、おそらくクスクスの極小粒タイプを練った
ものではないかと思う。
このほかに骨付きカワプ(ラムチョップ)1,000円
楼蘭ワイン(たぶん)700円をいただきました
どうもウイグル料理店は日本に1軒しかないようで
いい経験をしました
ぜひ行ってみてください
豪快に水を掛け合うお祭りとして知られていますが
もともとはタイの旧正月のことで家族が集まって
仏像に水を掛けてお清めをしたり、年上の人の
手に少量の水をかけてお清めをする厳かな仏教行事です。
八王子のタイ寺ワットブッタランシーで
水掛祭りが行われます
4月10日(土)11日(日)10:00~17:00
入場無料、近くに駐車場(1日500円)有り
お問い合わせ042-696-3136
イベント
・托鉢
・仏像を洗う儀式
・バンサクン(偲ぶ儀式)
・お年寄りの感謝祭
・タイ舞踊、ムエタイ、ちびっこビューティコンテスト
・屋台(無料)、ゲーム
タイ人の日常と仏教の重要な係わりかたは
大勢のタイ人が集まると思いますので、
タイに行かなくても充分タイの雰囲気を
感じることが出来ます。
楽しみながら異文化を理解出来る場に
ぜひ出かけてみてはいかがでしょうか。
もともとはタイの旧正月のことで家族が集まって
仏像に水を掛けてお清めをしたり、年上の人の
手に少量の水をかけてお清めをする厳かな仏教行事です。
八王子のタイ寺ワットブッタランシーで
水掛祭りが行われます
4月10日(土)11日(日)10:00~17:00
入場無料、近くに駐車場(1日500円)有り
お問い合わせ042-696-3136
イベント
・托鉢
・仏像を洗う儀式
・バンサクン(偲ぶ儀式)
・お年寄りの感謝祭
・タイ舞踊、ムエタイ、ちびっこビューティコンテスト
・屋台(無料)、ゲーム
タイ人の日常と仏教の重要な係わりかたは
大勢のタイ人が集まると思いますので、
タイに行かなくても充分タイの雰囲気を
感じることが出来ます。
楽しみながら異文化を理解出来る場に
ぜひ出かけてみてはいかがでしょうか。
おりえんたる食堂 味庵
八王子市台町4-44-2 平野ビル1F
TEL042-689-6819
営業時間12:00~14:00/18:00~23:00
定休日なし
☆各種パーティー受付中
☆何でもお気軽にご相談ください