先週末、山口市の蕎麦ヶ岳へ~。
標高556メートルの山頂~。
地元の皆さんが登山道を整備されていました。おまけに、ジュースもいただきました。
地元の皆さんのおかげで快適に歩けます。ただただ、感謝です~!
山口市宮野方面↑、大内方面↓~、霞みにより眺望はイマイチです。
望遠で湯田温泉方面~。
山口市仁保一貫野、左手の民家あたりが登山口です。
登山口下山後、みなさん次々に登って行かれました~。
手軽に登れる人気の山~、地元の方の登山道整備も人気の一因ではないでしょうか~。
先週末、山口市の蕎麦ヶ岳へ~。
標高556メートルの山頂~。
地元の皆さんが登山道を整備されていました。おまけに、ジュースもいただきました。
地元の皆さんのおかげで快適に歩けます。ただただ、感謝です~!
山口市宮野方面↑、大内方面↓~、霞みにより眺望はイマイチです。
望遠で湯田温泉方面~。
山口市仁保一貫野、左手の民家あたりが登山口です。
登山口下山後、みなさん次々に登って行かれました~。
手軽に登れる人気の山~、地元の方の登山道整備も人気の一因ではないでしょうか~。