名古屋か大阪か、と言ってもお城の話ではありません~。
山口から伊勢へ行くには名古屋を経由するか大阪からか、となります。
自分的には学生時代を過ごした大阪、そして近鉄電車でというのがイメージ。
ちなみに、近鉄球団にはボールボーイのアルバイト代をいただいことも~。
ところが、じ〇らんで行先を伊勢市にすると、名古屋で新幹線を乗り換えて、
快速みえで伊勢市へというルートが指定されています。
運営が日本旅行なのでJR押しかとも思いますが‥‥。
久しぶりに帰りは大阪へ寄るのもありかと思ってたので、
別の予約サイトも見てみましたがやはり名古屋経由になりました。
まあ考えてみると、大阪経由では新大阪から近鉄難波まで、
人混みや猛暑の中をキャリーバックを引っ張って乗り換えするのも苦痛だし、
近鉄特急は特急料金がいるし~、と名古屋経由で納得しました(笑)
お伊勢まいりの宿泊も、当然じゃ〇んですが主に2つのパターンで、
歩いて外宮に行ける伊勢市駅(JRも近鉄もあり)周辺と内宮周辺です。
伊勢市駅から内宮へはバスなどで行く必要がありますが、
交通の便がよくホテルが多い伊勢市駅周辺にしました。
(グーグルマップを引用)
ちなみに、内宮周辺には旅館タイプが多く、また人出が少ない早朝参拝には近くて便利かも~。
宿泊したコンフォートホテル(左)は、駅前で手頃な料金なのでチョイス~。
(グーグル・ストリートビューから引用)
ホテルは新しく、チェックインもアウトも全て機械で行い自動です。
ただ、地図を見て悩んでいるとフロントの方からお声がけいただき、
全て機械まかせというわけでもなく接客も丁寧でした。
部屋はキレイで意外に広く眺望もいい、部屋と広いバスルームとの段差もない(笑)
(11階の部屋から伊勢市駅前)
朝食は無料のビッフェスタイル、豪華じゃないけど十二分です。
ライブラリーカフェはフリードリンク、いつでも珈琲やレモン水などが飲めてグッド!
連れが珍しくよく寝られたと言っていたので調べてみると、
ベッドや枕など寝具にもホテルのこだわりがあるようです~♫
(2つ上の画像の鳥居が左下に見えます)
伊勢市駅に到着後すぐにホテルへ荷物を預けるとあとの行動が楽ちん、
もちろんチェックイン前でも大丈夫です。
伊勢神宮外宮へは表参道を歩いて5、6分、内宮へはバスで10分強くらいかな。
すぐ近くの外宮参道には、伊勢グルメを楽しめるお店がいろいろあります。
コンフォートホテルは全国各地にあるようなので、
どこかへ行くときの選択肢の一つになりうる快適ホテルでした。