おどろき森の季山野の記Ⅱ

山、花、木、草、空、風、四季折々の表情をお届けできたら~!

書写山圓教寺

2024-04-20 12:07:40 | たび旅

山陽自動車道を龍野西ICから下りて姫路市へ向かいます

書写山の麓から山陽道を見下ろすロープウエイに乗って圓教寺へ

広大な境内なので時間短縮にはマイクロバスが便利です

バスを降りて本坊へ

まずは摩尼殿

大迫力に圧倒されます!

圓教寺は西の比叡山とか、こんな立派なお寺を知らなかったのが恥ずかしい~!

さすがに圧巻、来て良かった~♫

摩尼殿で参拝します~

癒しのパワースポット

見下ろす参道

次は本堂へ

大講堂

こちらも圧巻です~!

修行僧の寮という食堂から~

常行堂側からの大講堂

食堂と新緑、緑が美しい季節になりました

奥之院の開山堂

ロープウェイから黄砂で霞んだ播磨のまちを展望~

摩尼殿の御朱印をいただきました

播磨随一の古刹、とってもおすすめです♪つづく

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏の定番そうめん | トップ | 姫路ご当地グルメ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

たび旅」カテゴリの最新記事