おどろき森の季山野の記Ⅱ

山、花、木、草、空、風、四季折々の表情をお届けできたら~!

西のあじさい寺Ⅳ

2023-06-25 07:20:47 | 草花

防府市の阿弥陀寺のつづき~。

本堂は静やか~。

日本っていいですね~♫

アジサイに囲まれて満足げ~。

これ!我が家の庭にもありますが、近ごろ花が咲かなくなりました。

日当たりが良すぎるのも良くないとか~!?

 

 

 

庫裡前~。

 

 

かたちが特徴的なウズアジサイ、別名オタフクアジサイとも~。

興味がわいたので調べると、ウイルスのせいでよってこんなかたちになったとか~。

ウイルスに打ち勝った姿は、いっそう美しいじゃあ~りませんか♪

入口横のアジサイがお見送り~。

駐車場にて防府市街を望む~。

西のあじさい寺、東大寺別院周防阿弥陀寺でした。

 


西のあじさい寺Ⅲ

2023-06-24 06:50:24 | 草花

防府市の阿弥陀寺のつづき~。

 

アジサイ以外にもいろいろ咲いて、白い大群生~!

近づいてみるとその正体は半夏生。

ドクダミの仲間。

葉が白いのは虫を呼び寄せるためだそうです。

本堂裏手~。

睡蓮も咲いています。

なごみます。

シモツケソウ?

 

本堂から庫裡にかけてはガクアジサイ、西洋アジサイなど多種多様なアジサイ園です。

 

 

 

 

 

西のあじさい寺はつづく~。

 


西のあじさい寺

2023-06-23 06:08:29 | 草花

防府市の周防阿弥陀寺は、西のあじさい寺とも言われています。

仁王門です。

あじさい見頃~。

新型コロナなどにより、あじさいの時期に来たのは5年ぶり?くらいでしょうか。

ビュースポット。

背景ボケを狙って絞りを開け~。

アジサイまでボケて、本末転倒の失敗作~。

絞り具合もなかなか難しい~。

いろとりどりです。

種類もいろいろ~。

やっぱり青いいですね~。

青もいろいろ~。

四千株とか~。

撮影でなかなか前に進めませんが参道を上りましょう。

山門から本堂へ。

東大寺別院周防阿弥陀寺本堂。

東大寺再建のため重源上人によって建立された古寺~。

久しぶりに来てみると、阿弥陀寺のアジサイはやはり格別です。

つづく~。

 


JAL機着陸

2023-06-22 19:44:08 | 四方山

東京羽田空港からのJAL機が宇部市上空に姿を現しました。

 

旅客機が見えてからは早い~。

 

あっという間に近づいてきます。

 

床波上空通過~。

 

山口宇部空港へ着陸します。

 

夕方になると釣り人も姿を現しました。

 

お疲れさまでした。