なかなか時間が取れなくてブログ更新もご無沙汰してます。自分の覚えでブログに残しているのでヨシとしましょう。
この前組み立てたロンシンの試運転をどうしようかな?と考えていましたが、結局リトルに載せ替えて試運転を行う事にしました。
色々なトラブルがあったこのエンジンですが、少し休憩してもらってロンシンを載せます。クラッチカバーが厚くノーマルステップがそのまま付かない中華あるあるは下側でカットして適当な丸棒で3cm程溶接で延長して取り付けました。

エンジンをかわしたステップですが、出過ぎが気になるのでカットしなくては。

まだまだやることがあってハーネスのカプラーも怪しげなのと、キャブレター取り付けとクラッチも何とかしなくては。
試運転までにはもう少しかかりそうです。