長くて短かったお盆休みも終わりました。
さて、前回のツーリングでETCが反応せず、開閉バーの間をすぅ〜っと通過してから料金を支払うと言う恥ずかしい事が有りました。
配線とアンテナを付けます。
お盆を過ぎても暑いですね。
なんとか夏バテしないでこの夏を乗り切りたいものです。
さて、前回のツーリングでETCが反応せず、開閉バーの間をすぅ〜っと通過してから料金を支払うと言う恥ずかしい事が有りました。
乗る時は反応したんだけどなぁ。
軽登録の自動車用なんですが、タンクバックの中に入れてあったので車載機の向きが悪くて反応しなかったのかと思いケースを新たに購入してハンドルに取り付けて見ました。
知多半島道路の東浦インターから乗り阿久比インターで降りるコースでリベンジです。
結果はというと
やっぱダメじゃん!
料金所で現金を支払い家に戻ったから確認しましたが
「電源が入るとETCカードを認識しました」
とアナウンスが聞こえるのですが、振動なのかなぁ?
考えても無駄なので
おたみのは考えるのを止めた···
とジョジョのカーズ的に呟いて。
バイク用のETCをヤ◯オクでゲット。
再登録もしてくれる物が出ていたのでありがたいですね。
届きました。
どこに付けようかとあれこれ考察した後、シート下のスペースに納めようとカイダック板で作りました。
カイダックは熱を加えると曲がる性質が有りますのでバーナーで炙って加工します。
裏はカーボン柄です。
ここにETCの本体を納めます。
このトレーの為、フレーム裏の泥除けも加工しました。
配線とアンテナを付けます。
アンテナはどこにしようかとあれこれ迷って結局ここに
ボケてます。
今回はここまで、試走は次回です。
それではまた!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます