暦の上ではもう秋ですが、猛暑は終わりませんね。




チャッピーの試走をボチボチやってますが、
エアーファンネルだけでは流石にマズいのでフィルターを付けます。

茶こしフィルターにしようかとあれこれ悩みましたが、結局これにしました。

安心の武川製です。
合わせてフィルターの部分のカバーもカットします。

試しに近所を走りましたがなんだか上が回りません。
フィルターの抵抗でガスが濃いみたいです。

メインジェットを交換します。
100番から90番にしてみました。
さあ、いつもの散歩コースです。

セッテイングは良さげです。
前回換えたスピードメーターも針のブレもなく流石の武川製です。
これなら知多半島一周も楽勝かな。
もう少し試走しますか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます