今日は、せっせと栗ご飯の準備をして栗ご飯を炊きました。
何と言っても、栗ご飯は、栗を剥くのが大変で、軽く茹でて、外殻を柔らかくした後に、包丁の角を使って殻を剥き、
今度は、包丁の刃を使って、鬼皮をなるべく薄く剥きます。
剥きの作業だけで、1時間くらい掛かりました。(¯―¯٥)
栗ご飯は、栗を入れるだけでも良いのですが、レシピとして軽い味付けのものもありましたので、そちらをチョイス。
米2合に対して、塩、小さじ1、日本酒、大さじ3
を入れて炊きました。
残念ながら、よそおう時に大きな栗は割れてしまいましたが、栗多めの栗ご飯です。(^。^)
苦労のかいがあって、栗の程良い甘みと、ご飯のほのかな塩味と日本酒の香りとで、とても美味しかったです。
それと、星の写真ですが、今月28日の新月の時に初めて使って、撮影に失敗したら嫌なので、昨日の深夜に練習で撮ってみました。
天の川の一部です。
複数枚撮りましたが、コンポジットせずに、1枚だけを画像処理した物です。
まぁ、まぁ、ですが、少し粒子が粗いので、isoを落として、長時間露光の方が良いかもです。(^_-)
何と言っても、栗ご飯は、栗を剥くのが大変で、軽く茹でて、外殻を柔らかくした後に、包丁の角を使って殻を剥き、
今度は、包丁の刃を使って、鬼皮をなるべく薄く剥きます。
剥きの作業だけで、1時間くらい掛かりました。(¯―¯٥)
栗ご飯は、栗を入れるだけでも良いのですが、レシピとして軽い味付けのものもありましたので、そちらをチョイス。
米2合に対して、塩、小さじ1、日本酒、大さじ3
を入れて炊きました。
残念ながら、よそおう時に大きな栗は割れてしまいましたが、栗多めの栗ご飯です。(^。^)
苦労のかいがあって、栗の程良い甘みと、ご飯のほのかな塩味と日本酒の香りとで、とても美味しかったです。
それと、星の写真ですが、今月28日の新月の時に初めて使って、撮影に失敗したら嫌なので、昨日の深夜に練習で撮ってみました。
天の川の一部です。
複数枚撮りましたが、コンポジットせずに、1枚だけを画像処理した物です。
まぁ、まぁ、ですが、少し粒子が粗いので、isoを落として、長時間露光の方が良いかもです。(^_-)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます