畑に行ったら、一昨日は何とも無かったスイカが割れていました。
また、鳥にやられたか!?
と思って良く見たら、鳥とかが突いた跡も無く、調べたら裂果と言う現象の様でした。
原因は色々とある様ですが、一昨日にそれまであまり水をやって無かったのに、沢山水を撒いたのが原因かも知れません。
外側の皮が硬くなった状態で水分が多いと内側の水圧で割れる事も有るそうです。
中々、果物を育てるのも難しいですね。
勿体無いので、割れた隙間に入ったホコリ等を洗い流して
冷蔵庫で冷し中です。
あまり、甘さは期待出来ませんが、後で食べてみます。
考えて見ると、業務スーパーで5キロ位の大玉スイカが980円で売ってたのを見ましたが、育てる苦労から言えば、めっちゃ安いと思いました。
また、鳥にやられたか!?
と思って良く見たら、鳥とかが突いた跡も無く、調べたら裂果と言う現象の様でした。
原因は色々とある様ですが、一昨日にそれまであまり水をやって無かったのに、沢山水を撒いたのが原因かも知れません。
外側の皮が硬くなった状態で水分が多いと内側の水圧で割れる事も有るそうです。
中々、果物を育てるのも難しいですね。
勿体無いので、割れた隙間に入ったホコリ等を洗い流して
冷蔵庫で冷し中です。
あまり、甘さは期待出来ませんが、後で食べてみます。
考えて見ると、業務スーパーで5キロ位の大玉スイカが980円で売ってたのを見ましたが、育てる苦労から言えば、めっちゃ安いと思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます