イーグルモスBenz300SLを組み立てる!

ドイツイーグルモス社Benz300SLを購入。
デアゴNSX、アシェットミウラ、西部警察も組み立て中。

デアゴニスモGT-RとイーグルモスGT-Rの比較 5号~8号

2018-12-13 | デアゴニスモGT-RとイーグルモスGT-Rの比較

イーグルモスGT-Rの写真をお借りしている「GT Factory」さんから

何の連絡のありませんのでもう少しだけ比較を続けてみようと思います。

イーグルモスGT-R5号です。

5号はパーツが違うのでコメントなしです。っていうか

なぜかここから1号分ずれていきますので比較が面倒くさいです。では改めて

イーグルモスGT-R6号です。

エンジンルームが塗り分けられています。

デアゴGT-R5号です。

エンジンブロックは同じようですがエンジンルームが単色です。

いちおうボディに合わせてパール塗装仕上げみたいです。

イーグルモス7号。

デアゴ6号。

ん~なんでシルバー仕上げにしてくれなかったの?

イーグルモス8号

デアゴ7号

こちらも真っ黒くろすけです。

イーグルモス9号

デアゴ8号。

気づいたでしょうか? ここもやはり劣化していますね。

ラジエターキャップがメッキからざらついた塗装仕上げになっています。一番目立つところなのに酷いっす 

組み立てをされてる方のブログを見てるとマフラーもイーモスR35のまんまとか。

ん~ここで大きな疑問。今後どれだけデアゴオリジナルというかニスモGT-Rの専用パーツを用意してるのだろうか?

もしかしてヤフオクでイーモスR35を10万で買ってハイチュウ師匠みたいに

必要なパーツだけデアゴから買えば「なんちゃってニスモGT-R」になるし安いのではないかと?

途中で消費税も上がることだし(笑)これは大真面目で検討する必要がありますね。

追記です。 アシェットさんからこんなメールが届いていました。

数量限定発売 : 待望のF1ミニチュアヘルメット発売開始

ヘルメットフェチのハイチュウ師匠、これは買いでしょうか? 

私としてはF1が面白かった時代のドライバーヘルメットなので結構欲しいかもです。