ようやくメイン基板が完成しました。
今回は上下二段で横に出るタイプのピンをメインに使用しました。
こんな感じです。
なので配線先端のICソケットピンも全て交換。これが一番面倒でした。
本来このソケットは
メスピンを横向きで使用するのが正解なんですが
上下縦で使用するとどちらかのピンを一直線でアース(-)できるので配線が超~楽 ♩
しかし世の中そんなにうまい話はありません。
ご覧の様に縦使用にするとピン間隔が狭くなりピンの連続使用が出来ません。
なのでピンを一つ間隔で使用しましたが
こんだけピンがあったので何とかできました。
右側は再半田が面倒なのでそのままピンを曲げて使用しました(笑)
再度LEDの点灯テスト。
電飾関係はOKだったので前後の固定配線を左右に振り分け
こざっぱりとしました。
ついでにブレーキペダルのピンも
アルミパイプで延長しました。
こうしないとアクセルペダルをイジったのでペダルがツライチにならなくて格好が悪いんです。
で13号の
フロアーパネルを取り付けようと思ったのですが
先にエンジンルームを取り付けないといけない
さらにフロントサスペンションユニットも取り外さないとです
好き勝手に組み立ててるとこうなるんですね-。
冊子もまともに読んでいないし(汗)
サスペンションユニットを取り外しするならばと思いこんな物を用意。
ステンレスブレーキホースですが超嘘っぽい(笑)
ゴソゴソ探したらこんな物もありました。
少しはマシになったかも。
こんな感じ。
でも違いますね~嘘くさすぎです。
ググったらこんな感じでした。
ならば1.2mmのボルト穴をと思ったのですが
なんと今まで愛用していたダイソーさんのドリル(右側)が廃番で購入できない
仕方がないのでアマゾンで購入した50本1800円ぐらいの格安ドリルで穴開けをしたら
一カ所の穴開けで4本もお亡くなりになりました (T-T)
ドリル先端が長過ぎなんでしょうか。
それとこの輪っかがとても邪魔でペンチでかち割って使用しないといけません。
結局半日がかりでこんだけです。
こんな感じ。
ここで問題が、、。
矢印の先がシャシの何処に通すのか分かりません??
ググって見つけたこの写真が純正っぽいのですが
これだと適当につけたステンレスホースの位置が違うような気がします。
キャリパーやディスクの表側写真は沢山あるのですが裏側は殆どありません。
どうせ見えなくなるところなので適当に配管してもいいんですが
何となく尻の座りが悪いので次回までの宿題です(笑)