久しぶりの73式特大型セミトレーラ。今回も素組なので特にコメントなしです ( ˘ω˘ )
130号はトレーラ全体を組み立てるの②です。
パーツ。オールABS製です。
トレーラも戦車ではなくミニッツボディの飾り台と化してます(笑)
ゲロっ よく見たら配線位置を間違えてました。下から出すのが正解 (+。+)
何とかネジ1個だけ外して解決。配線を中央にまとめます。
木材モドキの天板をはめ込みますが相変わらず精度が素晴らしい!
完成です。
組み立て中のレッカー車と同じぐらいの長さ。
131号は索引車の足まわりを組み立てるの①です。
パーツ。オールABS製です。組み立ては素っ飛ばし次行きます。
132号の索引車の足まわりを組み立てる②です。
パーツ。基本高額プラモデルなのですべてABS製です。
板バネ拡大。
タイヤとホイールがウジャウジャ。
お湯攻めでフニャフニャにしてはめ込みました。
板バネをネジ止めして完成です。
133号はギアボックスを組み立てるです。
パーツ。全プラ製。
流し込み接着剤で接着。
ジョイントをはめ込んで(飾りなのに無駄に精度が良いのがイラッとします)
ギアボックスモドキと一緒に
トレーラヘッドじゃない索引車・・に接着します。
完成です。
以前紹介したAliで購入した6駆アメリカ軍用車と比較してみました。
まだ後輪だけですが幅も高さもホイルベースも殆ど同一サイズです。もしかしていける?
この組み立てモデルが約6千円。半年前は4.5千円だったのに~ とても迷うところです。
長くなりましたので続きは明日にでも。
このプラスチックのリーフスプリング、
ウルトラ警備隊のポインター号にも採用されています(-_-);;
ひっくり返して見ないからいいか…
もうちょっとこう…ひと工夫欲しいですよね。
ところで、6輪のトラックの駆動系がメカメカしくてスゴク良いです(^^)/
移植手術を楽しみにしています(^^)
ポインター号もプラ板バネですかw
この戦車トレーラはトレーラ部分でプラ板バネは見慣れましたが
実物を見ると結構ガックリきますよね。乗用車には使って欲しくないパーツです。
次の4巻を組み立ててみたらやはり移植は無理っぽいです (´д`)
てかこの6駆を改造して索引車にした方が早いかもです(笑)