切手や古銭の買い取りのチラシを見て、押し入れをガサゴソ
あった 昔、祖父が持っていた古銭
明治、大正時代に使われていた色あせた数種の古銭を並べてみる。
良く分からないが、大きくて重いのは価値がありそう
早速、買取店に持ち込み見てもらう事に
重さを量ったりルーペで見たり
一番高価だった明治38年の一円硬貨
明治前半のものだったら、もっと価値が上がったようだ
なぜか中国や韓国のも混じって
五厘・一銭・五銭・十銭・・・
さすがに私も見たことがない
昭和39年の東京オリンピックの記念硬貨
これは知らないとは言えないが
長い歴史を物語る古銭
世の中の移り変わりは、永遠に続いて行くもの
百年後には、今のお金も古銭として扱われてしまうんですね
あった 昔、祖父が持っていた古銭
明治、大正時代に使われていた色あせた数種の古銭を並べてみる。
良く分からないが、大きくて重いのは価値がありそう
早速、買取店に持ち込み見てもらう事に
重さを量ったりルーペで見たり
一番高価だった明治38年の一円硬貨
明治前半のものだったら、もっと価値が上がったようだ
なぜか中国や韓国のも混じって
五厘・一銭・五銭・十銭・・・
さすがに私も見たことがない
昭和39年の東京オリンピックの記念硬貨
これは知らないとは言えないが
長い歴史を物語る古銭
世の中の移り変わりは、永遠に続いて行くもの
百年後には、今のお金も古銭として扱われてしまうんですね