りこりこプン

我が家の愛猫との生活、またあわただしい日常の中で、
ふとした心和む瞬間なども綴った日記です。

彼岸花(曼珠沙華)

2017-09-22 14:30:47 | 植物
この時期に真っ赤に咲き誇る彼岸花(曼珠沙華)
近所の神社の庭園内に 今年もまた例年の如く





彼岸花は、1日目に芽が出て、2日目で20cmも伸び、5日目には蕾が赤く色づき、7日目で開花するとの事。
根(球根)に毒を持つが、民間薬として肩こり・むくみに用いられたりしているようだ。



赤色は見事!しかし日本人にとっては、強い赤色を受け入れがたいと思う人もいるみたいだ。

花が終わると葉っぱが伸び、秋に咲いて春に枯れるという通常の草花とは逆の生態なのも、昔の人は嫌ったらしい
しかし一方では、「天上に咲く紅い花」という意味があり、よいことがある前兆ともいわれている説も
調べて見ると、色々な事がわかってくる

また来年のお彼岸の頃、会いましょう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする