毎日、通勤に使うJRのホーム。電車を待つ間に必ずホームの外れの喫煙場で一服。4月1日のブログにもアップした。今年もここで桜の蕾のゆるみに気づいた。去年もたしか、、一輪開いた花に気づき、、春を感じた、、花が咲き、桜吹雪を見、葉桜を感じるころに毛虫を見つけ、葉っぱが満開になる。熱い夏は、、全く忘れてるんだけど、、秋が来て葉っぱが落ちる頃に、来年はもっと早く蕾のふくらみに気づくぞ!?と思った・・でも今朝、、バッサリと切られた姿を見た!、、別にホームの人々に邪魔になるでもなし、、どうしてなんだろう?煙草をくわえたまま、、切り口に手を添えてみた、、雨にぬれた切り口に木の温かみを感じてしまった。来年は蕾のゆるみを毎朝感じる朝のひと時がないと思う。
梅雨入りが早かった分、いつものようなムシムシジトジトの堪らない日々は少なかったような?そういえばちょっと前までは毛布で寝てたけれど、ここ2、3日はさすがに毛布じゃ寝られんな。午前中はあれ?って思うくらい雨の気配もなかったが、、いまやジャンジャン降ってます。今週は頸・腕状態が良くなくって帰って風呂して寝るだけが続いたので、、な~んもする事のない雨の週末は、やっとオールドzippoでもいじってみようかなと、5月の4日の日記に書いたのも3バレルですが、、あれは最近製造されたレプリカタイプ。今度は、、型式は5月のとは違いますがオールド3バレル本物です。1948~1949の頃の製造で、約62年前のzippo。昭和でいえば22年、23年位ですか?
62年の間にどのようなオーナーの手を経てここまで来たのだろうか?なんて考えながら、、ボトムとインナーだけを灯油にドブ浸、、こびり付いた煤、フリントカス、手あかに錆を歯ブラシ、綿棒、爪楊枝を駆使し落としてみました。思ったほどは汚れていない、、やはり、いろんなオーナーがそれぞれに手入れし使い続けてきたんじゃないかな、、ウイック(火のつく芯)はさすがに短くなってたし、昔のものはアスベストが含まれると聞いたこともあるので現代の銅線巻きの新品を入れて赤フリント、オイル装填!?本当に火がつくのか??なんて心配は全くどこ吹く風の如く、ジュボッと立派で派手な火花が飛んだ瞬間、おおおおおっ、、すかさずマイルドセブンをくわえて、、至福の一服です!!!
中空ホイールのニッケルインナー、3バレルの1948~1949製、大汗かいて登った九重か霧島の山頂で冷え冷えビールを片手にこいつでジュボッとマイルドセブンライトに着火し一服、、ええな!ええな!!、、是非是非行きたい一服するために絶景山頂へ、、
62年の間にどのようなオーナーの手を経てここまで来たのだろうか?なんて考えながら、、ボトムとインナーだけを灯油にドブ浸、、こびり付いた煤、フリントカス、手あかに錆を歯ブラシ、綿棒、爪楊枝を駆使し落としてみました。思ったほどは汚れていない、、やはり、いろんなオーナーがそれぞれに手入れし使い続けてきたんじゃないかな、、ウイック(火のつく芯)はさすがに短くなってたし、昔のものはアスベストが含まれると聞いたこともあるので現代の銅線巻きの新品を入れて赤フリント、オイル装填!?本当に火がつくのか??なんて心配は全くどこ吹く風の如く、ジュボッと立派で派手な火花が飛んだ瞬間、おおおおおっ、、すかさずマイルドセブンをくわえて、、至福の一服です!!!
中空ホイールのニッケルインナー、3バレルの1948~1949製、大汗かいて登った九重か霧島の山頂で冷え冷えビールを片手にこいつでジュボッとマイルドセブンライトに着火し一服、、ええな!ええな!!、、是非是非行きたい一服するために絶景山頂へ、、
17日(金)の夜から出かけ、鹿児島のたぁ氏と九重辺りで今期最後に近いミヤマキリシマでも眺めましょうかと話していたが、、頸・腰辺りの調子が二人ともにヨロシクナイ、、南部九州の豪雨の警報なんかを見るにつけ、、今年はミヤマキリシマ観賞はなしとした。金曜夜はムシャクシャにまかせ、、オークションを眺めつつ芋焼酎をシコタマ呑んだ、、喉が渇きやっぱり6時過ぎに目を覚ました今朝、、水槽回りがビシャビシャなのを発見。濾過機を緊急停止し原因を調査。幸い水漏れの量は多くなく原因もプラスチック濾過機の微細なヒビからポタッ、ポタッとこぼれる水滴と判明。ヒビの上にエポキシ樹脂のパテを濾過機の外側から盛り付け乾燥、、漏水ストップを確認に濾過機の運転開始、、順調です。水槽いじりを始めてしまったのでついでにベランダに放置の子メダカも管理が面倒なので、この際一本化、、でもまだ、、子メダカを同じ水槽に放しても、親メダカのただのエサ状態のなるのは明らかなので、、
針穴をたくさん開けたビニールケースを水槽内に浮かべ子メダカコロニーを作りました。子メダカコロニー内の水の循環もバッチシ確保され、、いよいよ引っ越し、、先発隊の20匹を移設直後に、、あわわっ、水を一気に入れ過ぎて、コロニー水没!?水槽内に放たれた子メダカは、、あわれ、、大きなメダカに追っかけまわされ次々に食われてます、、数匹は濾過機に吸いこまれお陀仏です、、、ごめんなさい私のミスです。
で、、気を取り直し、コロニーを固定し再設定、残りの何匹いるか解らない状態の子メダカたちを集団移設し、、ううう、、なんとか完了、、なんか、、休みの日は、、メダカかzippoばかりで、、気の滅入る、、梅雨どき、、うう、、これ書き込んでるだけで、、左腕、、しびれてくるんだぁ、、調子悪!!
針穴をたくさん開けたビニールケースを水槽内に浮かべ子メダカコロニーを作りました。子メダカコロニー内の水の循環もバッチシ確保され、、いよいよ引っ越し、、先発隊の20匹を移設直後に、、あわわっ、水を一気に入れ過ぎて、コロニー水没!?水槽内に放たれた子メダカは、、あわれ、、大きなメダカに追っかけまわされ次々に食われてます、、数匹は濾過機に吸いこまれお陀仏です、、、ごめんなさい私のミスです。
で、、気を取り直し、コロニーを固定し再設定、残りの何匹いるか解らない状態の子メダカたちを集団移設し、、ううう、、なんとか完了、、なんか、、休みの日は、、メダカかzippoばかりで、、気の滅入る、、梅雨どき、、うう、、これ書き込んでるだけで、、左腕、、しびれてくるんだぁ、、調子悪!!
買っちまったぁ、、ほとんど衝動的、、いや、前から欲しかったんだけど、、62年近くも前の3バレルzippoちゃん。私よりもずっと年上、はたして煙草に火が点けられるんだろうか?
一夜明け、、天気予報では下り坂だったはずが、、案外、、好い天気です。昨日ベランダに放置した廃棄用の水草、、の中を覗く気にならない、きっときっと、、沢山の子メダカが。
玄関の水槽には新たに仕入れたカボンバを再び植え込んで水も半分ほど入れ替える。濾過機の中も一応、水で洗ってやる。新たな水草の密林状態にすぐさま潜り込むメダカ達、、アッと言う間に産んだ卵を葉っぱに付けてます。水草さえ枯れなければ、、この夏はもうこのまま手をかけず放っとくつもりです。
そして、、残るはベランダの廃棄用の水草、、恐る恐る覗きこむと、、、ああぁぁ!、、やはり、、何匹いるのか??想像もつかない、、心を鬼にして、、この水草を捨てるべきなのだろうか??、、、できないなぁ~。
ベランダにビオトープでも作るかな。