
定植
自作苗のキャベツ、ブロッコリーを定植した まだチョウが飛んでいるので防虫ネットで覆った ...

春が楽しみ
庭や鉢植えの草花の手入れをした クリスマスローズを日向に出したり 根っこがパンパンな鉢をサイズアップし...

植え付け
昨日と今日でラッキョウ60個(奥側)とニンニク90個を植え付け ニンニクは発芽を良くするために2週間ほど冷蔵庫で冷やしておいた ...

期待はしていないが
昨日のこと、朝から暑くて汗が流れるが蚊が多いので長袖で作業だ 10月15日に播種したニンジン、他よりも遅れたが 小さな芽が揃って出てきた、 これから寒くなるので太るのは難しい...

新戦力
手賀沼トラストの古いトラクターが故障し 修理が高額になるため新車を購入することになった 先日納車され中庭に鎮座していた ...

悔しいが
今日は手賀沼エコマラソン大会だ 快晴で微風、21℃ではマラソンには少し暑過ぎる スタート1...

届いた
2週間後に開催される流山ロードレースのアスリートビブスが届いた 今時の大会らしく名前が記載されていない ...

油断していた(閲覧注意)
ダイヤモンドリリーが満開だ、この時期に真っ赤な花は目立つ 今日は曇天のなか野菜のお世話で菜園へ行った ...

季節感が違う
今朝は13℃ほどで肌寒く、暖房を入れようかと思った 昼前から日差しが出て気温が上がり散歩したら汗ばむほどだった この時期でも咲いているシルバーリーフのヒマワリ ...

冬越しはどうする
ただ今飼育中のニホントカゲの子供、まだ名前は無い もう朝晩は12℃まで気温が下がってきたが 飼育カゴはまだ夏仕様なので早急に冬支度をせねば 餌は畑で小さな蜘蛛やコオロギを...