複数でこなすには物足りないけど一人でこなすにはちょいと大盛りの麺台が続き、いつもの癖で朝2時に目覚めはしたものの、朝ごはんを済ませたら再び就寝、目が覚めてみれば9時過ぎ、甲子園で今日唯一の試合、近江V.S.大阪桐蔭の近畿勢対決が見どころを迎えていました。七回裏近江が同点に追い付き八回裏についにタイムリーで逆転!
どちらも応援しているチーム、見応えのある試合でした。
昼過ぎにシャワーを浴びてからまだまだ医者に行くには時間があったので今週作ったパンの写真を整理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/18/3d99630dfa4ed12752036299ca7829e4.jpg?1629713487)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8e/b57e326d67a737784752682b84e8d2f4.jpg?1629713487)
「意外とパンの写真撮る暇なかったなぁ」なんて思いながら問診票書いてました。
ワクチン接種は時間通りに医者に行き、さほど待たされる事もなく接種完了。
「明日は多分グダグダの体調になるのかな〜?」なんて不安を抱えながら外に出たついでに南長野まで車を走らせ、ちょいと行ってみようと思っていたパン屋さんを訪問。もちろん一般客としてです。
パンはやや小振りな物が多く、時間が時間だから品数も少なくなってました。パンの質はまあそこそこ、雰囲気で買う感じかな?いくつかパンを買ってお会計、接客は丁寧で気持ちよくパンを買えました。
訪れたのは南長野のココラデさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5d/bd0552e81e4109897d6d858d158dec18.jpg?1629714468)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/24/c319e36a8719ff1e98d3449ad52c7d48.jpg?1629714468)
今の現場での自分の役割はほぼ終えているので、社会的にはあと十年もすれば定年、生涯現役のつもりだけど第一線から退く前のラスト十年、新しい事に挑戦し続けているような現場で若い人達の背中を押して行きたいと思っています。
人を探しているとの話しは知人から聞いていたので下見がてらでした。
あと何軒か紹介はされているのですがまぁ、ゆっくり考えます。ピクニックとはまた一味違う角度での育成という事になるかな。
若い人が中心のパン屋さんはどうしても足し算のパンが多いです。それはそれで楽しいパンです。その足し算に対してどんな引き算でベストなパンにするのか、そんな事を教えていきたいかな。