今日は午後から久しぶりに作業室に閉じこもって一人での作業ということで「さて、何を聴こう?」と思って選んだのがジャクソン・ブラウン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ea/b64b5603225739fa1a6904e16894b062.jpg?1690894687)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/90/c37dbaa401818789c39fb1452dc8b490.jpg?1690895393)
初めて聴いた曲が愛の使者、その後中3くらいの時にLives in the balanceがリリースされたんだけど多分当時は冷戦の最中だったのかな?タイトル曲がちょいと重たく感じたものだ。
歳を重ねて20年くらい前から代表作のLate For The Sky
歌詞をじっくり読んで聴くなんて事はしてないんだけどじっくり聴くと本当に味わい深くて癖になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ea/b64b5603225739fa1a6904e16894b062.jpg?1690894687)
Apple Musicで彼のおすすめを聴きながら時々気になった曲をチェックすると21世紀に入ってからリリースされた曲がちらほら。
で?何が気になっか?というとギター。
マーク・ノップラーみたいな音が時々入る。まぁ、あの音色がたまらなく好きだからそう聞こえるのかも知れないけどね。
2000年か2001年にリリースされた
Sailing To Philadelphia
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/90/c37dbaa401818789c39fb1452dc8b490.jpg?1690895393)
にはジャクソン・ブラウン参加してたもんね。誰かジャクソンブラウンマークノップラーの関係について詳しく方、是非教えてください。
https://youtube.com/watch?v=qKGTaplzmV4
で、今日は専務が揚げた出荷用のアンドーナツの質の低さに呆れてしまい、朝礼で吊し上げてみた。
自分が揚げ時にはなんともなかったけど、などと言い訳していた。
自分の嫁さんもいる前で情け無い言い訳すぎて追求はやめた。
残業代は払えない。自分は早々と休憩に出るけど従業員を休憩に出すのは始業から8時間を過ぎてからが当たり前、直属の女の子なんか下手したら午後四時頃にようやく15分くらい休めるだけだわ。
たまりにたまる残業代、いつ払われるのか?
踏み倒せるとでも思っているのか?親子共々坊やすぎて呆れるわ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます