パンと雑貨と音楽と

かつて須坂市役所の隣にあったパン屋「こるぷ」のオーナーねぼすけパン屋のブログ再開いたします。

何も変えません

2012年07月30日 | 日記
マツヤ須坂店がリニューアルオープンしました。新しいテナントとして宮崎のチェーンらしいパン屋さんがオープンしました。
いやぁ、痛いですねぇ。
夏場、パン屋は一番苦しい時期です。
常連のお客様方からは早々に激励のお言葉を頂戴しました。
ありがとうございます。
でも、正直なとろ「戦々恐々」です。
でも、今まで通りのスタンスでパンを焼いて、今まで通りの接客をしようと思います。
その場しのぎの廉価商品の開発や顧客サービスは考えていません。
今まで通り、一人一人のお客様の顔を思い浮かべながら食材を選び、毎日どんなお客様が来てくれるのか、「あの人、今日は来てくれるのかな?」なんていうドキドキワクワクを感じながらパンを焼いていきます。
商売だから浮き沈みもあります、勝ち負けもあります。
ありがたいことに今年で丸20年、現在の仕事をやらせてもらっています。
まだまだひょっ子です。
でも、永遠にひょっ子でいたいです。
ずっと学び続けるために。
七月も明日で終わります、当店は決算月の最終日。そして、来月で須坂に店を構えて丸四年となります。まだまだがんばります。
いつまでも「みんなのパン屋」であるために。

個人ブログ

2012年07月23日 | 日記
どうも個人としての内容とお店としての内容がごちゃ混ぜになることがあるので、一個人としての記述については別のサイトameba に記載することにしました。現在においては僕個人のFacebook(内村信也またはみんなのパン屋こるぷ)又はTwitter(こるぷ)からリンクしています。
お店としての「顔」には正直言ってマイナス思考な事は書きたくないので内村信也個人とみんなのパン屋こるぷの店主とは分離することにしました。
勿論、一日の大半を店で過ごしているのでその中での出来事、感性によって使い分ける事になると思います。
お店のブログはやはりお客様にお店の事を知って頂くための物(FM 長野:週刊須坂magazineは個人、お店共に応援してるのでこちらで紹介します)であり、個人としての苦悩、葛藤、怒り等を本ブログに掲載するのはやはりお客様に不快感を与える事もあると思い判断しました。
僕自身をお客様の皆様にも知っていただければ嬉しい事ですので本ブログにもリンクを貼るようにします。ただ、個人ブログ故に表現によっては不快感を持たれる事もあるかも知れません。ご理解の上、ご覧いただければ嬉しいです。

みんなのパン屋こるぷ
店主 内村信也

祭りの後

2012年07月22日 | 日記
カッタカタまつりの翌日である今日は日曜日。
今までの経験だと確実にお客様の少ない日なんです。
神輿を担いだ御利益があったのでしょうか、お昼は沢山のお客様がご来店して下さいました。
明日からは新しい一週間が始まります。品切れ間近だったラスクも本日沢山焼き上げました。
月末に向けてラストスパートです、気合い入れて頑張ります!

週刊須坂magazine連in カッタカタまつり!

2012年07月21日 | 日記
当店も食事のお世話をさせていただきました。
無事に終了し、みごとに特別賞をいただきましたよd(⌒ー⌒)!
先週、今週と我儘な営業となり、大変ご不便をおかけいたしました。また、連への参加の呼び掛けのチラシを渡す度に「頑張って下さい!」と温かいお言葉を沢山いただきました。
本当にありがとうございました。
当店、明日からは通常営業です!
改めて宜しくお願い致しますm(__)m


みんなのパン屋こるぷ
店主 内村信也

Happy Birthday かおるん!

2012年07月21日 | 日記
いつもご贔屓にしていただいているFM 長野の人気番組:週刊須坂magazineの編集長ことパーソナリティーのかおるん(小松郁さん)が昨日お誕生日を迎えました。
嬉しいことに番組スタッフの皆様のご好意でお誕生会に参加させていただき、番組でも紹介された須坂市内のbar「ページワン」で彼女の幸せいっぱいの時間にお付き合いさせていただきました。
因みに彼女の伝家の宝刀「おしぼりスクリュー」は不発でした(笑)
彼女が何歳になったかはブログでご覧下さいhttp://www.fmnagano.com/suzaka/