パンと雑貨と音楽と

かつて須坂市役所の隣にあったパン屋「こるぷ」のオーナーねぼすけパン屋のブログ再開いたします。

パスタ!!

2010年11月26日 | 日記
最近はなかなか「ご飯を食べる時間」無く、ほぼ毎日が「飯抜き」の状態です(・_・、)
今日も多分に漏れずそうだった訳なのですが、夕方にお店を閉めて配達に出る前、「やばい!」と思う程の空腹感に襲われ、「何か食べよう」と思いつつも、店内は有り難いことに売れ残りのパンはほとんど無し!「何かないか?」と捜し回るとスパゲティーを発見!しかし、月末で在庫を抑えているので賄い用の余分な食材も無く、「おいおい塩パスタかよ・・・」とやや途方に暮れていたら、有りました!先日「マツヤ」で見つけた「野沢菜入り食べるラー油」。
茹で上がったパスタにドバドバっとかけて一気に口の中に掻き込むと意外と美味い(^~^)
以前、相方のヒロと上田時代に何度か行った「ラーメン大学」の「油そば」みたいでしたぁ(^~^)
シンプル・イズ・ザ・ベストとはまさにこのことかも知れません!よろしかったらお試しあれ。
ちなみに、材料費は「食べるラー油」がお買い得品だつたので、30円程です!エコノミー&エコロジーなメニューがひとつ増えましたぁ!

久しぶりの日曜日

2010年11月21日 | 日記
今月は外注が多い事は何度もお伝えしてきましたが、そのため中々日曜日の営業が出来ませんでした。日曜日は比較的にお客様が少ない日なのですが、その分ゆっくりとした接客が出来て、お客様とお話を出来る時間が長く個人的には楽しい日なんです。今日も音楽の話しで盛り上がったり、パンのお話をしたりと、お客様と触れ合う時間が沢山持てました、須坂高校の生徒さんも大分「顔馴染み」が増えてきました。日曜日は平日とは違い僕とヒロが作りたかった「お客様のための空間」があります。皆さんもぜひ、一度はゆったりとした「日曜こるぷ」をお試しくださいね。

☆久しぶりに☆

2010年11月19日 | 日記
なかなか更新する時間がなく、最近は週一回のペースですm(._.)m
昨日も、店頭の黒板にも書きましたが、嬉しいことにこのところ、ホンットニ頭のなかで「EightDaysA Week」をかなりのヘビーローテーションで脳内再生しております・・・
先週末に久しぶりに長野市内まで買い出しに行くことが出来、コーヒー豆もいつも懇意にしていただいているお店から仕入れてまいりましたぁ!最近はマンデリンが続いていたのですが、明日は久しぶりに「Tanzania French」の登場です!比較的中煎りで飲まれることの多い品質の豆らしいのですが、敢えて強めのローストにすることで、当店のエスプレッソマシーンにも適した仕上がりになっております。パンチがきいて更にシャープで深みのある味わいは、是非何も加えずに味わってほしいと思います。
さて、美味しいコーヒーには美味しいパンやコーヒーがやはり合います、当店も徐々に「秋メニュー」から「冬メニュー」に移りつつあります。相変わらず日替わりメニュー多数ですが、お気に召しましたパンはぜひともゲットしてくださいね、材料の品質や産地次第で調理方法を変えてしまいますので、数日で姿を消すメニューもありますから・・・
明日は「黒毛和牛のビーフシチュー」ご用意してます!生地はフランス生地、サイコロステーキ入りです!お昼前には登場してます!

小山卓治

2010年11月13日 | 日記
あまり聞き馴れないアーティスト名かもしれないけど、清志郎さんと同じ位僕が敬愛するアーティストです。尾崎豊と同じ時期に同じCBSからのデビューしたのですが、尾崎のような決してメジャーではありません。ただ、彼の書く詞は今の斉藤和義が一番近いのかなぁと思います。尾崎の死後、尾崎をプロデュースした須藤晃とも何作か作りましたが、やはりその前の時期が僕は好きです。男女間の些細な日常や時には社会で起きた小さいニュースだけども人間として大きな問題をテーマにした歌詞は今改めてクローズアップされていいアーティストの一人だといっても過言ではないと思います。必ず心にひっかかる曲がある彼を来週はかけまくる予定です。お楽しみに・・・