宮城の春夏秋冬

日々の事や私の趣味の事などを綴ります。
独り言なので異論もあるかとは存じますが宥恕賜りたく存じます。m(__)m

雑草なんですが…

2008年05月11日 | 植物系

写真:庭の片隅の「烏野豌豆」

「カラスノエンドウ」って雑草なんですけど綺麗ですよねぇ~。
雑草って言うより山野草として趣味家が育てても良いのじゃ無いのかなぁ~と思いますが、残念ながら姿がねぇ~。
と言う事で雑草なんですね。
そう言えば野菜の花にも素敵なものが有りますね。



写真:蹴込み覆輪の稚児百合

昔採集したチゴユリの蹴込み覆輪です。
左の大きい葉のものがオリジナル(採った時のままの斑)のタイプですが、中央のが芽変わりで芸が進んだタイプのものです。
かなり芸が進んだでしょぉ~。(^_^)v



写真:タカネ

これは私のお気に入りの株です。
花も丸くて大きく咲いてくれるのです。
「タカネ」と言うえびねは「ジエビネ(この辺で言う普通のエビネ)」と「キエビネ(黄色一色のエビネ)」の自然交雑種だそうです。
「ジエビネ」は地味な花ですが「キエビネ」の血が入ると、とたんに色々な色が発現して黄色から赤までの幅広い色の花が楽しめるうえに花型も大型になって迫力が増すので一番好きだという趣味家も数多いのです。
私はどちらかというと「コウズ」「ヒゼン」のような優しい花姿の物が好きなので、殆どの「タカネ」は友人達に貰われて行ったのですが、この株だけは色合いといい花型といい迫力は有りながらも柔らかく感じるので育てているのです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする