いやぁ~。
またもや 超QRLで更新が出来なかったです。
娘の入籍やら新居の事、そして結婚式の手続きやらでバタバタしてるうえに仕事では新しいプロジェクトが立ち上がるわでここ2週間ほどはひどかったです。
まあ 何とかこれらも目処がついたので一段落というところです。
そういえば昨日は皆既日食の日だったですが、残念ながら天候が悪く殆どの地点で観測が出来なかったようですね。
特にトカラ列島には多くのツアー客が訪れていたようですが残念です。
仙台では部分日食が見られるはずだったのですが、残念ながら曇天だったので見えた地域は殆ど無かったようです。
ダンボールで作ったピンホールカメラを用意していたのになぁ~。(T_T)
(QRL:無線通信において“只今通信中”を表す符合です。 そこから転じて、正式な使い方ではありませんがハムの間では“忙しい”という事を言ったりもします。)

写真:蔵王、御釜
蔵王の五色岳の火山湖で、諸条件によって湖面の色が変わる蔵王のシンボルの一つです。
山の頂上付近なので風が強くて寒かったです。
向こうの山肌には雪渓(ただの雪だまりか?)も見えています。

写真:御釜その2
先日、息子夫婦が帰省してきたのです。
飛行機で来るという事だったので、どうせ空港まで車で迎えに行くのならって娘夫婦もさそって3家族で蔵王・遠刈田温泉に一泊してきました。
蔵王には良く行くのですが泊まるのは初めてだったので楽しい旅行に成りました。
温泉の質も私には合うようで、気分の良い温泉でした。
またもや 超QRLで更新が出来なかったです。
娘の入籍やら新居の事、そして結婚式の手続きやらでバタバタしてるうえに仕事では新しいプロジェクトが立ち上がるわでここ2週間ほどはひどかったです。
まあ 何とかこれらも目処がついたので一段落というところです。
そういえば昨日は皆既日食の日だったですが、残念ながら天候が悪く殆どの地点で観測が出来なかったようですね。
特にトカラ列島には多くのツアー客が訪れていたようですが残念です。
仙台では部分日食が見られるはずだったのですが、残念ながら曇天だったので見えた地域は殆ど無かったようです。
ダンボールで作ったピンホールカメラを用意していたのになぁ~。(T_T)
(QRL:無線通信において“只今通信中”を表す符合です。 そこから転じて、正式な使い方ではありませんがハムの間では“忙しい”という事を言ったりもします。)

写真:蔵王、御釜
蔵王の五色岳の火山湖で、諸条件によって湖面の色が変わる蔵王のシンボルの一つです。
山の頂上付近なので風が強くて寒かったです。
向こうの山肌には雪渓(ただの雪だまりか?)も見えています。

写真:御釜その2
先日、息子夫婦が帰省してきたのです。
飛行機で来るという事だったので、どうせ空港まで車で迎えに行くのならって娘夫婦もさそって3家族で蔵王・遠刈田温泉に一泊してきました。
蔵王には良く行くのですが泊まるのは初めてだったので楽しい旅行に成りました。
温泉の質も私には合うようで、気分の良い温泉でした。