2012/08/05(日:晴れ)
09:50 「アイス」
カミさんが買ってきたアイスを食べている。
結構旨い。(^^)
ケーキとアイスが美味しいとの評判の店なのだそうだ。
11:05 「ブログ(宮城の春夏秋冬)を更新しました。」
“一週間のTWEET” http://t.co/quvKsxa3
16:08 「部屋整理」
月1度の割合で部屋を整理している。
というか、書類整理が主なのだ。
1ヶ月も経てばほとんどの書類の賞味期限切れとなるのだ。(*^_^*)
今日も暑い中を頑張って整理終了だぁ~。
2012/08/06(月:晴れ一時雨)
17:33 「決めつけ」
ネットだと相手の言葉尻をとらえて「情弱」「未熟」…等と罵声を浴びせている方を散見するが
全く説得力が無い。
相手を非難するだけで、どうすれば良いかを言えていないから。
これって往年の社会党(反対するだけ)を連想する。
2012/08/07(火:晴れ)
08:16 <ナデシコ「引き分け指示批判」吹っ飛んだ?> http://t.co/c2EREi8d
これって変ですよね。
今回決勝まで進出したのだが、証明したのは“戦略の効果”であって“戦略の正当性”ではない
のでは?
でも…最終戦もガンバレぇ~!(((ツ´ω`)ツ フレーフレー♪
17:44 <いじめ火傷痕多数、学校はその子に自主退学要求> http://t.co/EMldOJaK
日教組等による偏向教育が問題になったかと思えば、最近各地で起きている傷害事件の上層部の
酷い対応にも呆れ果てる。
教育者は聖職とは言わんが正職、つまり正しく行う職業にしてくれ。
19:22 「ブログ(宮城の春夏秋冬)を更新しました。」
“定義如来 夏祭り” http://t.co/quvKsxa3
2012/08/08(水:曇り)
17:37 <「握手券売ってる人たちとは別」矢沢永吉がAKB48を批判する深いワケ >
http://t.co/kRlT8u1V
これって「目くそ鼻くそを笑う」と笑っていた私が浅はかだった。
えいちゃんの深謀遠慮は凄いのだ!wwwww
19:09 「あっかんべ48」
今TVの歌番組を見ている。
しかしあっかんべには可愛い子ちゃんがおらんのぉ~!(ー_ー)!!
ここまで粒を揃えるのも大変だったろうなぁ~。(-_-;)
2012/08/09(木:曇り)
09:17 <民自「密約」か> http://t.co/d3Hb9Wpz
谷垣側は解散の言質を取った事を印象付けようとした。
また野田側は官僚出身議員を交え「解散」の言葉を使わずにすむか検討し「近い将来」とした。
しかし官僚ってぇ~のは誤魔化すのが旨いって事がまた証明されたな。
09:23 「谷垣氏」
この男はどんな性格なのだろうか?
3党合意とやらで増税に突っ走ったかと思えば、訳の分からん事で破棄すると言っていたり、
最終的にはなぁなぁで終わる。
この男には軸は有るのだろうか?
民主党政権が終焉した後の総理候補がこんな事ではなぁ~。(-_-メ)
09:51 「増税」
普通、金が無くなったら支出を抑えるのだ。
まずは違憲状態の議員の数を減らすとか、仕分けとやらで指摘した不要不急の予算を削るとかで…。
自分の身を削る努力を何もせずに増税と言うのは、「金が欲しくなったから強盗した」という
馬鹿と一緒なのでは?
11:05 「政治不信」
この言葉は無責任だ。
全国民が確定申告をすれば責任に眼がさめよう。
自分の金(税)の使い道となればおのずと責任感も生まれよう。
会社で言えば経営者の行動に眼を光らす株主と言う事。
さすれば政府・役人も襟を正さるを得なくなる。
現状での消費増税などもってのほか。
11:22 <銀座ママの証言「会話、飲み方、しぐさで決まる」> http://t.co/ioH7zcyf
うぅ~ん なかなかですねぇ~。
今は昔の東京在住時代、東京JCの仲間とよく飲みに出かけたのだが、きっと見られていたんだ
ろうなぁ~。(^_^;)
2012/08/10(金:晴れ)
17:48 <閣僚の靖国参拝不適切と岡田副総理> http://t.co/ND9lPtjL
毎年こんな不敬を言い出す輩が出る。
確かに戦犯を合祀したには問題が有るがそれは別の問題。
国を守って戦死された先輩達を敬い感謝する気持ち無しに政治をするは酷薄・薄情者としか思えん。
17:54 <ヒトの皮膚から血小板=直接転換、輸血応用に道―慶大> http://t.co/rNGAazGf
これが実用化されると言う事は血友病にも効果有と言う事なのかな?
凄い研究ですね。
しかし、神の領域に手を突っ込み始めた科学者達には彼らの倫理観に期待せざるを得んなぁ~。
18:29 <消費増税法が参院本会議で可決、成立> http://t.co/Nunf3lDV
オリンピックで浮かれている間に、(勝手に)決める政治とやらがやらかした。
議員削減・公務員削減・仕分けによる無駄削減等々の謳い文句はどうしたのか?
支出削減努力もせんで増税かぁ~。(-_-メ)
19:23 <政権公約にない消費増税、おわびしたい…首相> http://t.co/sXS17WTd
お詫び“したい”って言う事は、その気持ちが有るかの如く見せかける時の言葉だ!
つまりはそのつもりもないくせに口先だけと言う事。
2012/08/11(土:晴れ→曇り)
16:05 「ブログ(宮城の春夏秋冬)を更新しました。」
“ミンミンゼミ” http://t.co/7QmdTvEZ7/
09:50 「アイス」
カミさんが買ってきたアイスを食べている。
結構旨い。(^^)
ケーキとアイスが美味しいとの評判の店なのだそうだ。
11:05 「ブログ(宮城の春夏秋冬)を更新しました。」
“一週間のTWEET” http://t.co/quvKsxa3
16:08 「部屋整理」
月1度の割合で部屋を整理している。
というか、書類整理が主なのだ。
1ヶ月も経てばほとんどの書類の賞味期限切れとなるのだ。(*^_^*)
今日も暑い中を頑張って整理終了だぁ~。
2012/08/06(月:晴れ一時雨)
17:33 「決めつけ」
ネットだと相手の言葉尻をとらえて「情弱」「未熟」…等と罵声を浴びせている方を散見するが
全く説得力が無い。
相手を非難するだけで、どうすれば良いかを言えていないから。
これって往年の社会党(反対するだけ)を連想する。
2012/08/07(火:晴れ)
08:16 <ナデシコ「引き分け指示批判」吹っ飛んだ?> http://t.co/c2EREi8d
これって変ですよね。
今回決勝まで進出したのだが、証明したのは“戦略の効果”であって“戦略の正当性”ではない
のでは?
でも…最終戦もガンバレぇ~!(((ツ´ω`)ツ フレーフレー♪
17:44 <いじめ火傷痕多数、学校はその子に自主退学要求> http://t.co/EMldOJaK
日教組等による偏向教育が問題になったかと思えば、最近各地で起きている傷害事件の上層部の
酷い対応にも呆れ果てる。
教育者は聖職とは言わんが正職、つまり正しく行う職業にしてくれ。
19:22 「ブログ(宮城の春夏秋冬)を更新しました。」
“定義如来 夏祭り” http://t.co/quvKsxa3
2012/08/08(水:曇り)
17:37 <「握手券売ってる人たちとは別」矢沢永吉がAKB48を批判する深いワケ >
http://t.co/kRlT8u1V
これって「目くそ鼻くそを笑う」と笑っていた私が浅はかだった。
えいちゃんの深謀遠慮は凄いのだ!wwwww
19:09 「あっかんべ48」
今TVの歌番組を見ている。
しかしあっかんべには可愛い子ちゃんがおらんのぉ~!(ー_ー)!!
ここまで粒を揃えるのも大変だったろうなぁ~。(-_-;)
2012/08/09(木:曇り)
09:17 <民自「密約」か> http://t.co/d3Hb9Wpz
谷垣側は解散の言質を取った事を印象付けようとした。
また野田側は官僚出身議員を交え「解散」の言葉を使わずにすむか検討し「近い将来」とした。
しかし官僚ってぇ~のは誤魔化すのが旨いって事がまた証明されたな。
09:23 「谷垣氏」
この男はどんな性格なのだろうか?
3党合意とやらで増税に突っ走ったかと思えば、訳の分からん事で破棄すると言っていたり、
最終的にはなぁなぁで終わる。
この男には軸は有るのだろうか?
民主党政権が終焉した後の総理候補がこんな事ではなぁ~。(-_-メ)
09:51 「増税」
普通、金が無くなったら支出を抑えるのだ。
まずは違憲状態の議員の数を減らすとか、仕分けとやらで指摘した不要不急の予算を削るとかで…。
自分の身を削る努力を何もせずに増税と言うのは、「金が欲しくなったから強盗した」という
馬鹿と一緒なのでは?
11:05 「政治不信」
この言葉は無責任だ。
全国民が確定申告をすれば責任に眼がさめよう。
自分の金(税)の使い道となればおのずと責任感も生まれよう。
会社で言えば経営者の行動に眼を光らす株主と言う事。
さすれば政府・役人も襟を正さるを得なくなる。
現状での消費増税などもってのほか。
11:22 <銀座ママの証言「会話、飲み方、しぐさで決まる」> http://t.co/ioH7zcyf
うぅ~ん なかなかですねぇ~。
今は昔の東京在住時代、東京JCの仲間とよく飲みに出かけたのだが、きっと見られていたんだ
ろうなぁ~。(^_^;)
2012/08/10(金:晴れ)
17:48 <閣僚の靖国参拝不適切と岡田副総理> http://t.co/ND9lPtjL
毎年こんな不敬を言い出す輩が出る。
確かに戦犯を合祀したには問題が有るがそれは別の問題。
国を守って戦死された先輩達を敬い感謝する気持ち無しに政治をするは酷薄・薄情者としか思えん。
17:54 <ヒトの皮膚から血小板=直接転換、輸血応用に道―慶大> http://t.co/rNGAazGf
これが実用化されると言う事は血友病にも効果有と言う事なのかな?
凄い研究ですね。
しかし、神の領域に手を突っ込み始めた科学者達には彼らの倫理観に期待せざるを得んなぁ~。
18:29 <消費増税法が参院本会議で可決、成立> http://t.co/Nunf3lDV
オリンピックで浮かれている間に、(勝手に)決める政治とやらがやらかした。
議員削減・公務員削減・仕分けによる無駄削減等々の謳い文句はどうしたのか?
支出削減努力もせんで増税かぁ~。(-_-メ)
19:23 <政権公約にない消費増税、おわびしたい…首相> http://t.co/sXS17WTd
お詫び“したい”って言う事は、その気持ちが有るかの如く見せかける時の言葉だ!
つまりはそのつもりもないくせに口先だけと言う事。
2012/08/11(土:晴れ→曇り)
16:05 「ブログ(宮城の春夏秋冬)を更新しました。」
“ミンミンゼミ” http://t.co/7QmdTvEZ7/