写真:レトルトのカレー
先日カレーが出てきたのだ。
カミさんに言わせるとトヨタで貰ったとの事。
そう、ヴェルファイアの成約の時に貰ったとの事。
しかしパッケージにトヨタの旧車が印刷されていたとは…。
「ヨタハチ」
懐かしいですね。
仲間が持っていたのですが、彼の運転で助手席に乗せてもらった時、お尻を路面で擦りそうな気分だったのを思い出します。(^^;)
写真:最初の免許状(局免)
これが私の開局当時の無線局免許状。
今の局免(プリントアウトされた)に比べると立派ですよね。
しかも手書きです。
今は総合通信局長名義での局面の発給となっていますが、当時はプロの免許と同じでちゃんと郵政大臣が発給した免許状なんです。(*^^)v
写真:無線従事者免許証(従免)
これも最初に取得した無線従事者免許証です。
「電話級アマチュア無線技士」(現、4級アマチュア無線技士)です。
入門クラスの免許とは言え、上記のように海外との通信に適した短波帯で10Wもの電力を扱う事が出来るのです。
この従免も最新のプラスチックカード製とは違って、当時の従免は表紙を含めて4枚綴りです。
局免と同じで、これまたプロ仕様だったそうです。
と言う事で、郵政大臣の印鑑が見えます。(^^)v
従免もこのスタイルから、見開きタイプ、そしてプリントした物をパウチしたタイプ、最新のカードタイプと進化(?)してきました。
我が家ではカミさんの従免を合わせてこの全部のタイプが揃ってますです。 (*^.^*)エヘッ
写真:「TEN-TEN NET」
これは私がステップアップして10mでブイブイやっていた頃に入会したのです。
別に入会したからなんだと言う事は無かったのですが、当時の10mマンの間で入会する事がトレンドだったのでした。
そして10mでのQSO(交信)の際に会員番号の交換をするのが楽しかったことを覚えています。
たしか何人かの会員との交信でアワードを貰えた気がしますが、私は持ってません。(*^^*)
今でもあるのかなぁ?