2015/02/08(日:曇り)
11:11 「7MHz」
雑音で弱い局が聞こえない等と愚痴を言っていますが、なぜか40mでの国内QSO
はFBなのです。
呼ぶと殆ど待たされる事が無いのです。
この地上高が7MHz国内にはぴったりの打ち上げ角なのでしょうね。
と言う事で記念局QSOには最適。(*^^*)
11:39 「ブログ(宮城の春夏秋冬)を更新しました。」
“一週間のTWEET” http://blog.goo.ne.jp/papasan7
12:04 「ヘビーQRN」
と言う事で難儀している。
K1NもCWはOKだが、SSBが駄目。
S6・7位で入感する時も有るのだが、そんなときに限ってQRNNN!
SSBで欲しいのです。(T_T)
とは言うものの、仕方が無いので指を咥えている私。(^^メ)
13:36 <長嶋茂雄と一茂、骨肉の争い> http://goo.gl/Koco1r
一茂氏はやりたい放題のイメージ。
親の面が見たい!と言うタイプ。
だが相変わらずTVに出ては、口数は多いが中身の無い事をしゃべっている。
なぜこんなのを使うTVが有るかと思えばこんな事か…。
17:12 「南アフリカ」
14MHzでZSの局がCQを連発するも空振り。
私は既に数回QSO済みなので呼ばなかったが、寂しそう。(^^メ)
21:34 @yuudai
こんばんは。
私も一時、東洋蘭の栽培などの他の趣味に行っていた事が有ります。
でもHAMからは離れられませんでした。(*^^)v
今後とも宜しくお付き合い下さいませ。
是非ともお空でお会いしましょう。(*^^*)
21:57 「7MHz」
40mは初心者な私。
この時間に成るとJAが聞こえません。
ほぼ全バンドにわたって東南アジアの局ばかり。(゜ロ゜)ビックリ
22:10 「10m」
160E程で停滞していた10mDXCC。
アンテナ系を更新してから4ヶ月ほどで瞬く間に40E程のバンドニュー。
しかしこれからが本番。
200を超えた辺りが大きな坂だと言う事。
ガンバ!(^^;)
2015/02/09(月:薄曇り)
12:49 「発芽」
6日に播いた「ノハナショウブ」「サンショウ」「レタス」のうち、ノハナショウブ
の1ポットとレタスの全ポットから発芽を確認。
よし、元気に育ってねぇ。(^^)v
12:54 左翼とは己の欲望のみが行動原理。 国を愛せようはずがない輩。
RT @FIFI_Egypt 愛国掲げた時点で右翼だから、愛国左派すらウヨ扱いのサヨクたち
17:11 「エビネ」
今年に入って既に4鉢ポチってしまった。(^^;)
内3鉢がヒゼンで、残り1鉢がニオイ。
タカネは既に好みの花が有るのでもう良いかな。
ヒゼンもこれで良さそう。
ニオイの濃紫花と花型が良い花を入棚出来れば良いですね。
19:59 「TS-990」
ダイヤルの滑り止めの一つ一つがピラミッドの如く尖がっている。
バンドをスイープしていると指が痛くなってしまうのだ。
仕方なくSCANを使い始めてみたが、やはり違和感が有るなぁ。
ダイヤルを廻す楽しみが…、というジサマな私。(^^;)
21:37 「CU」
今日、なんとAzores IsからのQSLカードが到着。
実は1年以上も前のなんです。
なんで遅れたのでしょうね?
いえね、21MHzではこれが唯一なので嬉しいのですけれど…。
と言うか、素直にバンドニューを喜びましょう。(*^^)v
21:49 「なんちゃって5BAND・DXCC」
私の所では3.5/7MHzでの100Eは無理なので、代わりに18と24を入れて
の5BAND・DXCCをやろうと一念発起。
今の所100E超えは14と28MHzのみ。
300Eなどは夢の弱小局なりの楽しみ方。f(^^;)
2015/02/10(火:晴れ)
08:41 「冬枯れ」
毎月100局とのQSOを目標に…、等と思っていたが5・60局がせいぜい。
もう少し呼びまくって楽しむとしましょうか。f(^^;)
08:45 「28MHz」
なんちゃって5BAND・DXCC等と言っているので、出来ている14と28の
頻度が落ちているようです。
これはいけません。
自称10mマンな私は日の最初のQSOは必ず10mで始める事としましょう。
(*^^)v
08:54 「なんちゃって5バンドDXCC」
集計してみたら、もうすぐ21でも100に成りそうです。
流石にいままでGPしか持っていなかった18と24は4・50Eと言う所。
今年中に出来るかなぁ。
08:58 「DX」
7MHzの目標も大きく100Eとしたいのですがなかなかですね。
現在50弱なのですがアンテナがLDPのうえにオールバンド・ニューを呼ぶ時
くらいでないとCWに出ない私にはここら辺が限界かな…。
18:00 「ナンチャッテ5バンドDXCC」
これを始めてからバンドニューの増える事!(*^^)v
まあ今までは28MHzオンリーで、オールニューを見つける為に14にも出ていた
という感じ。
そんな事で、新しい楽しみ方を見つけてからは、モチベーションがぐっとアップ!
(^^メ)
18:02 「DXCC」
本当ならばDXCC一本狙いで300Eアップを目指すのが本流でしょうが、私の
ロケではそれは無理。
という事で、弱小局は弱小局なりの楽しみ方と言う感じです。
しかし、結構楽しいハムライフを送らせて貰っています。
18:06 「リタイヤ」
アマチュア無線も勿論そうですし、蘭の栽培なども楽しい。
道楽三昧の生活がこれほど楽しかったなんて…。
もっと早く退任しておけば良かったのにぃ~、等とはカミさんが怖くて言えません
ですが。(^^メ)
21:30 @beibon50
飲んだくれて帰宅りました。(^^メ)
7で100EとはやはりCW必須なんでしょうね。
なんせキーボード使用の定型文屋にはそれでもきつそう。(^^メ)
ボケ防止には指先を使う麻雀が良いと聞きますが、パドルでボケ防止をしたく思って
ますです。(*^^)v
2015/02/11(水:薄曇り)
11:34 「寝坊」
昨夜は飲んだくれて帰宅して、更に家でも軽く飲み会。
と言う事で、今朝は超寝坊な私でした。f(^^;)
15:05 <ムードブレイカーの決めゼリフ>http://goo.gl/glh5DY
“そもそも論”を言い出す人は多い。
無意識の愚痴かもしれぬが、“そもそも論”が組織の雰囲気を壊す、との事。
言えています。
私はプロジェクトの時はこんな人間はオミットしていました。
16:27 「発芽」
一昨日、ノハナショウブの発芽…と書いたのだが、間違いだった。
これもレタスでしたです。(^^メ)
16:35 「10m」
EUが良い感じで入感し始めた。
ただ、例のキュルキュルというノイズも強烈。(^^メ)
そういえば、EU方面もSPの方が多くなってきた印象。
20:18 「CQローカル」
オリジナルのJH1FUCです。
どなたかツイッターをやってませんかぁ。( 」´0`)CQ CQ
2015/02/12(木:薄曇り→晴れ)
08:59 「10m」
今朝はカリブが絶好調。
V2・CO・KP5・FS他がS9ほどで入感。
楽しめそうです。
3局ほどやったが、しかし…。
今から出かけねば。orz
09:00 「KP5」
おっと間違い!
KP4です。m(__)m
17:59 「N0J」
先程10mにてパイル。
へっ?
今頃10mでUSAが?
って思ったら、NH0J(テニアン)の特別コールだそうな。
オペはAH0Jさん。
こちらには3D2/Rでお世話になりましたです。
18:01 えぇ~っと、お湯では無くって行水では?
なんちゃって。f(^^;)
RT @beibon50 俺人間なんだけど、風呂に入るとカラスになる。
18:34 @beibon50
あははは。
100%理解できる私です。( ^^)_酒~~
18:41 「種が到着」
種苗屋から発注済みの種が届きました。
9種は野菜で3種が花卉の種子。
そう基本、種蒔き人な私です。
あの芽出しの時がとっても楽しいのでやめられません。
根菜を除いてはポットで苗まで育ててから定植なので、北国でもなんとかOK。
(*^^)v
19:06 「春蘭の花芽」
おや、支那春蘭の幾つかの花芽が既に動き始めています。
いよいよ春蘭の季節が来ようとしています。(^^)/
2015/02/13(金:曇り時々雪)
09:09 @yuudai
お早う御座います。
何時も370~550位をスイープしています。
呼びに回る方なので、電波を出すのは短時間かも。(^^;)
今朝も10mで5局程QSOしたのですが…。
スケジュールでも如何でしょうか。(*^^*)
あっ、コールはDMでお知らせした7の方です!
09:17 「10m」
今朝も良い感じでした。
例によって常連の“KC4”と“PU2”も元気にQRV。
QSO済みなので呼びませんでしたが、8R・TI・CO・KP2etcと聞こえて
いましたね。
私は、何故かパイルに成っていた“KW7…”を呼んじゃったりしていました。
(^^メ)
14:03 「ブログ(宮城の春夏秋冬)を更新しました。」
“ノイズ!” http://blog.goo.ne.jp/papasan7
15:02 「この年にして初体験」
はい、TS-990のファームウエアがグレードアップしたとの事。
と言う事で先日、早速DL。
ちょっと忙しかったので本日実行。
すんなり終了。
… … …
しかし、あのぉ~、PCでもない無線機のアップデートって何でしょうかぁ~?
15:05 「レトロ無線局」
PCでもない無線機のアップデートって何でしょうかぁ~?
ってぇ~一言で、アナログ爺ってぇ~のがばれますね。
そうです!
無線機には大きなコイルパックと3連バリコン。
プレートとロードのバリコンが無くっちゃぁ~駄目なんですッ!!!(*^^)v
16:31 「報歳蘭系」
そう言えば洋ランと一緒にしていた報歳蘭。
花芽が伸びて来ています。
“陽明錦”や“桃姫”等の報歳系の花物の花茎が伸びて来ています。
もう少しで花盛りぃ~!(^^)v
16:32 仙台では青空が見えているのに…。
RT @shimataka_com 通行止めになってもおかしくない位の吹雪 (@ 長者原SA (上り)
- @driveplaza in 大崎市, 宮城県) https://www.swarmapp.com/c/f0721RHxyDd
17:12 「宋梅」
久しぶりに咲いてくれます。
って、この木は結構好評でみんなが持ってってしまったのでした。
やっと種木状態から今年は花を見られます。
4年ぶりかなぁ。(*^^)v
17:14 「萬字」
最近これを探しています。
っていうか、幾らでも有るのですが思う木が無いのです。
宋梅と同じでそれぞれが違う木なのです。
探すぞぉぉぉ~!
ってか。(*^^)v
17:18 「東洋蘭」
特に最近の春蘭界には失望しているパパさん。
とは言いながら、東洋蘭好きな私は原点に戻って“支那春蘭”に傾注しています。
色は緑のみですが、何と言っても良い香り。
日本春蘭には無い素晴らしい魅力ですよね。(*^^)v
21:29 @yuudai
はい、何時もは7のコールで出ています。
JH1は国内コンテストの時くらいです。
その時は東京の仲間に判るように1のコールで出ています。
もしSKEDのご予定が有ればご指定の時間でOKです。
なんせ、こちらは毎日が日曜ですので…。(*^^)v
21:33 「YB」
先程7MHzでインドネシアの局を呼びました。
9+20dbほどで入感していたのです。
応答が有りました…。
それからが大変!
見事な日本語。
こちらは彼(か)の国の言葉は言うに及ばず、英語すら…。
と言う事で15分ほどのQSOを大汗で終えた私です。(^^メ)
2015/02/14(土:雪)
07:43 「雪」
今朝は雪が降っている。
しかしまだ1センチちょっと。
こんな程度で止んでくれればいいのだが、そうは問屋が卸さぬような空模様。
07:48 @yuudai
お早う御座います。
その時間辺りはWの局とは少し長めに話をしていましたので私の可能性も有る
かと…。(*^^)v
夜は7MHzでYBの局とラグチューでした。
と言っても、相手は日本語が上手だったので。(*^^*)
13:21 聖バレンタインデー
西暦269年、兵士の自由結婚禁止政策に反対したバレンタイン司教が、ローマ
皇帝により処刑された。
ヨーロッパでは「愛の日」として花やケーキ、カード等を贈る風習がある。
女性が男性にチョコレートを贈る習慣は日本独自のものとの事。
フムフム…。
15:56 「セントヘレナ島」
最近ちょっと聞かなかったZD7。
今日は何時ものように14で強力に聞こえています。
ひょっとして1stアフリカをこの局でゲットした方も多いのでは?って思う位
14・18・21でサービスしてくれる局ですよね。(*^^*)
16:22 「EU」
今日は10mでヨーロッパが強力に入感。
しかもSPで。
DJ辺りは20DBほども振っています!
21:32 <二回> http://goo.gl/8WRcrX
だか三回だか知らぬが、訳の判らぬのが蠢いている。
過去に利権まみれの動きで、民主に政権を奪われた事を忘れたのか!
二度と亡国政権を作ってはならぬのに、こんな疑わしい動きが有れば…。orz
11:11 「7MHz」
雑音で弱い局が聞こえない等と愚痴を言っていますが、なぜか40mでの国内QSO
はFBなのです。
呼ぶと殆ど待たされる事が無いのです。
この地上高が7MHz国内にはぴったりの打ち上げ角なのでしょうね。
と言う事で記念局QSOには最適。(*^^*)
11:39 「ブログ(宮城の春夏秋冬)を更新しました。」
“一週間のTWEET” http://blog.goo.ne.jp/papasan7
12:04 「ヘビーQRN」
と言う事で難儀している。
K1NもCWはOKだが、SSBが駄目。
S6・7位で入感する時も有るのだが、そんなときに限ってQRNNN!
SSBで欲しいのです。(T_T)
とは言うものの、仕方が無いので指を咥えている私。(^^メ)
13:36 <長嶋茂雄と一茂、骨肉の争い> http://goo.gl/Koco1r
一茂氏はやりたい放題のイメージ。
親の面が見たい!と言うタイプ。
だが相変わらずTVに出ては、口数は多いが中身の無い事をしゃべっている。
なぜこんなのを使うTVが有るかと思えばこんな事か…。
17:12 「南アフリカ」
14MHzでZSの局がCQを連発するも空振り。
私は既に数回QSO済みなので呼ばなかったが、寂しそう。(^^メ)
21:34 @yuudai
こんばんは。
私も一時、東洋蘭の栽培などの他の趣味に行っていた事が有ります。
でもHAMからは離れられませんでした。(*^^)v
今後とも宜しくお付き合い下さいませ。
是非ともお空でお会いしましょう。(*^^*)
21:57 「7MHz」
40mは初心者な私。
この時間に成るとJAが聞こえません。
ほぼ全バンドにわたって東南アジアの局ばかり。(゜ロ゜)ビックリ
22:10 「10m」
160E程で停滞していた10mDXCC。
アンテナ系を更新してから4ヶ月ほどで瞬く間に40E程のバンドニュー。
しかしこれからが本番。
200を超えた辺りが大きな坂だと言う事。
ガンバ!(^^;)
2015/02/09(月:薄曇り)
12:49 「発芽」
6日に播いた「ノハナショウブ」「サンショウ」「レタス」のうち、ノハナショウブ
の1ポットとレタスの全ポットから発芽を確認。
よし、元気に育ってねぇ。(^^)v
12:54 左翼とは己の欲望のみが行動原理。 国を愛せようはずがない輩。
RT @FIFI_Egypt 愛国掲げた時点で右翼だから、愛国左派すらウヨ扱いのサヨクたち
17:11 「エビネ」
今年に入って既に4鉢ポチってしまった。(^^;)
内3鉢がヒゼンで、残り1鉢がニオイ。
タカネは既に好みの花が有るのでもう良いかな。
ヒゼンもこれで良さそう。
ニオイの濃紫花と花型が良い花を入棚出来れば良いですね。
19:59 「TS-990」
ダイヤルの滑り止めの一つ一つがピラミッドの如く尖がっている。
バンドをスイープしていると指が痛くなってしまうのだ。
仕方なくSCANを使い始めてみたが、やはり違和感が有るなぁ。
ダイヤルを廻す楽しみが…、というジサマな私。(^^;)
21:37 「CU」
今日、なんとAzores IsからのQSLカードが到着。
実は1年以上も前のなんです。
なんで遅れたのでしょうね?
いえね、21MHzではこれが唯一なので嬉しいのですけれど…。
と言うか、素直にバンドニューを喜びましょう。(*^^)v
21:49 「なんちゃって5BAND・DXCC」
私の所では3.5/7MHzでの100Eは無理なので、代わりに18と24を入れて
の5BAND・DXCCをやろうと一念発起。
今の所100E超えは14と28MHzのみ。
300Eなどは夢の弱小局なりの楽しみ方。f(^^;)
2015/02/10(火:晴れ)
08:41 「冬枯れ」
毎月100局とのQSOを目標に…、等と思っていたが5・60局がせいぜい。
もう少し呼びまくって楽しむとしましょうか。f(^^;)
08:45 「28MHz」
なんちゃって5BAND・DXCC等と言っているので、出来ている14と28の
頻度が落ちているようです。
これはいけません。
自称10mマンな私は日の最初のQSOは必ず10mで始める事としましょう。
(*^^)v
08:54 「なんちゃって5バンドDXCC」
集計してみたら、もうすぐ21でも100に成りそうです。
流石にいままでGPしか持っていなかった18と24は4・50Eと言う所。
今年中に出来るかなぁ。
08:58 「DX」
7MHzの目標も大きく100Eとしたいのですがなかなかですね。
現在50弱なのですがアンテナがLDPのうえにオールバンド・ニューを呼ぶ時
くらいでないとCWに出ない私にはここら辺が限界かな…。
18:00 「ナンチャッテ5バンドDXCC」
これを始めてからバンドニューの増える事!(*^^)v
まあ今までは28MHzオンリーで、オールニューを見つける為に14にも出ていた
という感じ。
そんな事で、新しい楽しみ方を見つけてからは、モチベーションがぐっとアップ!
(^^メ)
18:02 「DXCC」
本当ならばDXCC一本狙いで300Eアップを目指すのが本流でしょうが、私の
ロケではそれは無理。
という事で、弱小局は弱小局なりの楽しみ方と言う感じです。
しかし、結構楽しいハムライフを送らせて貰っています。
18:06 「リタイヤ」
アマチュア無線も勿論そうですし、蘭の栽培なども楽しい。
道楽三昧の生活がこれほど楽しかったなんて…。
もっと早く退任しておけば良かったのにぃ~、等とはカミさんが怖くて言えません
ですが。(^^メ)
21:30 @beibon50
飲んだくれて帰宅りました。(^^メ)
7で100EとはやはりCW必須なんでしょうね。
なんせキーボード使用の定型文屋にはそれでもきつそう。(^^メ)
ボケ防止には指先を使う麻雀が良いと聞きますが、パドルでボケ防止をしたく思って
ますです。(*^^)v
2015/02/11(水:薄曇り)
11:34 「寝坊」
昨夜は飲んだくれて帰宅して、更に家でも軽く飲み会。
と言う事で、今朝は超寝坊な私でした。f(^^;)
15:05 <ムードブレイカーの決めゼリフ>http://goo.gl/glh5DY
“そもそも論”を言い出す人は多い。
無意識の愚痴かもしれぬが、“そもそも論”が組織の雰囲気を壊す、との事。
言えています。
私はプロジェクトの時はこんな人間はオミットしていました。
16:27 「発芽」
一昨日、ノハナショウブの発芽…と書いたのだが、間違いだった。
これもレタスでしたです。(^^メ)
16:35 「10m」
EUが良い感じで入感し始めた。
ただ、例のキュルキュルというノイズも強烈。(^^メ)
そういえば、EU方面もSPの方が多くなってきた印象。
20:18 「CQローカル」
オリジナルのJH1FUCです。
どなたかツイッターをやってませんかぁ。( 」´0`)CQ CQ
2015/02/12(木:薄曇り→晴れ)
08:59 「10m」
今朝はカリブが絶好調。
V2・CO・KP5・FS他がS9ほどで入感。
楽しめそうです。
3局ほどやったが、しかし…。
今から出かけねば。orz
09:00 「KP5」
おっと間違い!
KP4です。m(__)m
17:59 「N0J」
先程10mにてパイル。
へっ?
今頃10mでUSAが?
って思ったら、NH0J(テニアン)の特別コールだそうな。
オペはAH0Jさん。
こちらには3D2/Rでお世話になりましたです。
18:01 えぇ~っと、お湯では無くって行水では?
なんちゃって。f(^^;)
RT @beibon50 俺人間なんだけど、風呂に入るとカラスになる。
18:34 @beibon50
あははは。
100%理解できる私です。( ^^)_酒~~
18:41 「種が到着」
種苗屋から発注済みの種が届きました。
9種は野菜で3種が花卉の種子。
そう基本、種蒔き人な私です。
あの芽出しの時がとっても楽しいのでやめられません。
根菜を除いてはポットで苗まで育ててから定植なので、北国でもなんとかOK。
(*^^)v
19:06 「春蘭の花芽」
おや、支那春蘭の幾つかの花芽が既に動き始めています。
いよいよ春蘭の季節が来ようとしています。(^^)/
2015/02/13(金:曇り時々雪)
09:09 @yuudai
お早う御座います。
何時も370~550位をスイープしています。
呼びに回る方なので、電波を出すのは短時間かも。(^^;)
今朝も10mで5局程QSOしたのですが…。
スケジュールでも如何でしょうか。(*^^*)
あっ、コールはDMでお知らせした7の方です!
09:17 「10m」
今朝も良い感じでした。
例によって常連の“KC4”と“PU2”も元気にQRV。
QSO済みなので呼びませんでしたが、8R・TI・CO・KP2etcと聞こえて
いましたね。
私は、何故かパイルに成っていた“KW7…”を呼んじゃったりしていました。
(^^メ)
14:03 「ブログ(宮城の春夏秋冬)を更新しました。」
“ノイズ!” http://blog.goo.ne.jp/papasan7
15:02 「この年にして初体験」
はい、TS-990のファームウエアがグレードアップしたとの事。
と言う事で先日、早速DL。
ちょっと忙しかったので本日実行。
すんなり終了。
… … …
しかし、あのぉ~、PCでもない無線機のアップデートって何でしょうかぁ~?
15:05 「レトロ無線局」
PCでもない無線機のアップデートって何でしょうかぁ~?
ってぇ~一言で、アナログ爺ってぇ~のがばれますね。
そうです!
無線機には大きなコイルパックと3連バリコン。
プレートとロードのバリコンが無くっちゃぁ~駄目なんですッ!!!(*^^)v
16:31 「報歳蘭系」
そう言えば洋ランと一緒にしていた報歳蘭。
花芽が伸びて来ています。
“陽明錦”や“桃姫”等の報歳系の花物の花茎が伸びて来ています。
もう少しで花盛りぃ~!(^^)v
16:32 仙台では青空が見えているのに…。
RT @shimataka_com 通行止めになってもおかしくない位の吹雪 (@ 長者原SA (上り)
- @driveplaza in 大崎市, 宮城県) https://www.swarmapp.com/c/f0721RHxyDd
17:12 「宋梅」
久しぶりに咲いてくれます。
って、この木は結構好評でみんなが持ってってしまったのでした。
やっと種木状態から今年は花を見られます。
4年ぶりかなぁ。(*^^)v
17:14 「萬字」
最近これを探しています。
っていうか、幾らでも有るのですが思う木が無いのです。
宋梅と同じでそれぞれが違う木なのです。
探すぞぉぉぉ~!
ってか。(*^^)v
17:18 「東洋蘭」
特に最近の春蘭界には失望しているパパさん。
とは言いながら、東洋蘭好きな私は原点に戻って“支那春蘭”に傾注しています。
色は緑のみですが、何と言っても良い香り。
日本春蘭には無い素晴らしい魅力ですよね。(*^^)v
21:29 @yuudai
はい、何時もは7のコールで出ています。
JH1は国内コンテストの時くらいです。
その時は東京の仲間に判るように1のコールで出ています。
もしSKEDのご予定が有ればご指定の時間でOKです。
なんせ、こちらは毎日が日曜ですので…。(*^^)v
21:33 「YB」
先程7MHzでインドネシアの局を呼びました。
9+20dbほどで入感していたのです。
応答が有りました…。
それからが大変!
見事な日本語。
こちらは彼(か)の国の言葉は言うに及ばず、英語すら…。
と言う事で15分ほどのQSOを大汗で終えた私です。(^^メ)
2015/02/14(土:雪)
07:43 「雪」
今朝は雪が降っている。
しかしまだ1センチちょっと。
こんな程度で止んでくれればいいのだが、そうは問屋が卸さぬような空模様。
07:48 @yuudai
お早う御座います。
その時間辺りはWの局とは少し長めに話をしていましたので私の可能性も有る
かと…。(*^^)v
夜は7MHzでYBの局とラグチューでした。
と言っても、相手は日本語が上手だったので。(*^^*)
13:21 聖バレンタインデー
西暦269年、兵士の自由結婚禁止政策に反対したバレンタイン司教が、ローマ
皇帝により処刑された。
ヨーロッパでは「愛の日」として花やケーキ、カード等を贈る風習がある。
女性が男性にチョコレートを贈る習慣は日本独自のものとの事。
フムフム…。
15:56 「セントヘレナ島」
最近ちょっと聞かなかったZD7。
今日は何時ものように14で強力に聞こえています。
ひょっとして1stアフリカをこの局でゲットした方も多いのでは?って思う位
14・18・21でサービスしてくれる局ですよね。(*^^*)
16:22 「EU」
今日は10mでヨーロッパが強力に入感。
しかもSPで。
DJ辺りは20DBほども振っています!
21:32 <二回> http://goo.gl/8WRcrX
だか三回だか知らぬが、訳の判らぬのが蠢いている。
過去に利権まみれの動きで、民主に政権を奪われた事を忘れたのか!
二度と亡国政権を作ってはならぬのに、こんな疑わしい動きが有れば…。orz