宮城の春夏秋冬

日々の事や私の趣味の事などを綴ります。
独り言なので異論もあるかとは存じますが宥恕賜りたく存じます。m(__)m

春・第2弾

2021年03月28日 | 古典園芸

写真:2ndシャック

普段は4・50センチも積もっているはずだが、3月10日の時点で例年になく雪が少ない…と前回アップしたのでした。
そして今年は雪囲いを外しに行くときは革靴で…と軽口をたたいたのですが、なんとなんと暖かな陽気が続いたようでどんどんと雪が溶けて行ってしまい、3月22日現在では御覧の通りに雪が無くなってしまったのです!
我々には雪が少ないのは有難いのではありますが、農業用水などの不足が起きないかと心配になる程です。

 

 

写真:雪割草

玄関先に置いておいたので、ちょっと葉枯れが出てしまいました。
冬至芽が緩んできたので玄関内に取り込んだのでした。
と言う事で満開状態になっています。

実はこの株は惜しくも選抜漏れの連中なのです。
実生した30~50株ほどが毎年新たに花を見せてくれるのですが、そこから1/3程度に第1選抜。
そしてその中から更に第2選抜を経て、最終的に残したいと思える株は数株なのです。
と言う事で漏れた株は庭のそこここに地植えするのですが、それもまた結構な早春の風情。

(*^^*)

 

 

写真:『松風』(日本春蘭 朱金色花)

我が家でも日本春蘭が咲き始めています。
支那や台湾産の春蘭に比べるとやや遅くは成るのですが、我が国における春の花の代表格。
だって、「春の蘭」なのですからね。
(^^)v

我が家の庭では既に「フクジュソウ」が終わり、今は「ユキワリソウ」が満開と言う感じ。
桜の冬至芽も動いて、既に蕾が顔を出して来ています。

と言う事で、これから初夏までは色々な蘭達が咲いてくれるので楽しみなのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする