鳥見散歩に出かけました。
ススキの原っぱの向こうには・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/23/e3f9dd654956a4101918cd9bc75167d2.jpg)
いるいる、マガモ、オナガガモ、カルガモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/6b66775d805c41e85fd41b0bdc5c7ef9.jpg)
そっと近づいたつもりが 私の気配に 飛び立ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3a/c12239c6989a108dd9ce53dc793ecff8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/10/37be7ee20a267de19e67290bd5479ecd.jpg)
戻ってきて~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c8/5216afd2dbd0b9a20ec37735887454b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/23/e3f9dd654956a4101918cd9bc75167d2.jpg)
ヒドリガモ、今シーズン 初めてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/60/b603f9e665764ee4a7da27797cfabbed.jpg)
マガモはたくさんいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/76/646fa5e7dc9bacf3f616a6ebeb95041b.jpg)
泳ぐマガモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/dd/93375f1fa24422bef7b0bbd0fc494663.jpg)
オナガガモもたくさん。 雌 雄 ならんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d2/e213dde63d6051c064937da3567fa8a0.jpg)
あれ~、オナガガモの雄ってこんなだったっけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4d/d030f4abf7a58ca1f02e7e9d02eccf06.jpg)
オナガガモ 雌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5f/e78d2d21a41668f1e2e86431ec6c79c5.jpg)
オナガガモ 水中の餌を食事中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/01/479b5eb232828fd61da398dfb024d624.jpg)
これもオナガガモ 雌 ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3a/7ecceb393dfbe2d3536f4cac7fe63bbf.jpg)
セイタカシギが一羽。 お久しぶり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/13/6425942f6231cf7c5c41af0cd55c7402.jpg)
カルガモもたくさんいますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/62/4158d4886dee63a228de65211184fe71.jpg)
めも:2008/11/18 A川原にて SP570UZで撮影