携帯各社、SMS (ショートメッセージサービス) の相互接続サービスを 2011年7月13日スタート
じつは先日、あとりえの生徒さんから
メールが届いたのだけれど、
ん?? お互いに携帯番号しか知らないはずなのに?
確か~~、携帯は別キャリアだったはず・・・。
携帯 変えたのかな? と思いながら 返信。ちゃんと届きました。
数日後、お会いしたときに聞いたら やはり別キャリアの携帯です。
おかしいなぁ?
本人は、メールの種類のことなど、全く気にせず使っているとのこと。
昨日(2011/8/3)になって、やっと謎が解けました。
これは、記念のSMS、永年保存かも! (*^_^*)♪
SMS、以前はよく使っていました、今もたま~に使います。
携帯番号だけで、メールアドレスを知らない方に、確実に文字
でお知らせをしたいとき。
たとえば、そもそもの「メールアドレス」など。
文字数制限があるので 文章を書くのに頭を使いますね。
わかりやすく、失礼なく、ぶっきらぼうにならないように!
SMSは
「料金が送信側だけにかかる」ので、相手に負担をかけないところがいいですね。
サービス開始に当たって、各社料金体系などが変わるそうです。
参考
・ 携帯各社、SMSの相互接続サービスを7月13日スタート - ケータイ Watch
・ ASCII.jp:今日から各社のケータイ同士でSMSの送受信開始
・ ショートメッセージサービス - Wikipedia
じつは先日、あとりえの生徒さんから

ん?? お互いに携帯番号しか知らないはずなのに?
確か~~、携帯は別キャリアだったはず・・・。
携帯 変えたのかな? と思いながら 返信。ちゃんと届きました。
数日後、お会いしたときに聞いたら やはり別キャリアの携帯です。
おかしいなぁ?
本人は、メールの種類のことなど、全く気にせず使っているとのこと。

『国内の携帯電話5社が、電話番号をアドレス代わりにするメール「ショートメッセージ」を7月13日から、他会社の携帯電話とも、やり取りできるようにした』なんと、先ほどの方のメール(SMS)を受け取ったのは、7/13の夜。
・ 文字数は全角最大70文字まで。
・ 送受信できるのはテキストのみで、写真の添付などは不可。
・ 送信先の携帯電話が圏外や電源オフの場合でも、最大72時間リトライしてくれる。
これは、記念のSMS、永年保存かも! (*^_^*)♪

携帯番号だけで、メールアドレスを知らない方に、確実に文字

たとえば、そもそもの「メールアドレス」など。
文字数制限があるので 文章を書くのに頭を使いますね。
わかりやすく、失礼なく、ぶっきらぼうにならないように!
SMSは

サービス開始に当たって、各社料金体系などが変わるそうです。
参考
・ 携帯各社、SMSの相互接続サービスを7月13日スタート - ケータイ Watch
・ ASCII.jp:今日から各社のケータイ同士でSMSの送受信開始
・ ショートメッセージサービス - Wikipedia