一月前のこと、顔見知りの方が、
「真間の手児奈」のゆかりの地を散策したらとってもよかったよ! ぜひ行ってみたら!! と教えてくださいました。
名前だけは 知っていた伝説の美女 真間の手児奈
さっそく、本とネットで情報収集しましょう。
調べてみると 市川市の真間周辺は、古くから歴史の要所だったらしく、
手児奈 以外にも見どころがたくさんありそうです。
気持ちのいい秋の日、早起きして出かけました。
JR市川駅から、大門通りルートをGO!
ここがスタート。


真間川に鰍ゥる 「入江橋」のたもとで進路をチェック

「入江橋」から「手児奈橋」を眺める。

「真間の継橋(つぎはし)」

万葉の和歌でタイムスリップ (*^_^*)♪
「手児奈霊堂(てこなれいどう)」入口。

「手児奈霊堂(てこなれいどう)」

次は、「真間山弘法寺」へ登っていきましょう!

⇒ Myブログ:真間山弘法寺をぶらり へ続く
めも:2011/10/13 CX2 で撮影
参考
・ 市川市 真間の手児奈
・ 手児奈霊堂(てこなれいどう) 歴史を訪ねて 市川市観光協会