3月3日は、桃の節句
毎年、バーチャルお雛さまを飾っています。

今年も、『新型コロナウイルス感染防止』を願って、
「あまびえ・あまびこ」雛を飾ります。
更に、『世界平和』 もお願いします!

毎年、バーチャルお雛さまを飾っています。

今年も、『新型コロナウイルス感染防止』を願って、
「あまびえ・あまびこ」雛を飾ります。
更に、『世界平和』 もお願いします!

こちらもみてね ⇒ バーチャル雛祭り 2022 ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」
これまでのようすもどうぞ!
⇒ おひな様 ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」
⇒ Myブログの「雛」で検索した記事
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
文化センターには、古今雛 などが、飾られています。

雅な雰囲気ですね。

めも:2022/02/14 PowerShot SX730 HS で撮影
「あとりえ」には、リアルなおひなさまを飾っています。
お気に入りの豆親王雛
手作りです! ⇒ Myブログ:陶芸教室:9回目

めも:2018/02/18 CX2 で撮影
2021年 友人からもらった布製のお雛様。

めも:2021/02/25 PowerShot SX730 HS で撮影
そして 秘蔵のコレクション!?です。
☆ 「山口の大内人形」 ~ 漆に蒔絵
コロンとした形が かわいいです。
お小遣いの範囲で一番小さいものを買ったような記憶があります。

☆ 「鹿児島のさつま郷土人形 糸びな」 ~
衣装は紙製ですが豪華な感じ
図柄は物語絵巻の一こまのようです。
お顔がイマジネーションをくすぐりませんか?
流し雛に使われていたのでしょうね。

めも:2006年に撮影
→ 大内人形について 長州苑 ・ 大内人形
→ 薩摩糸びな ・ 薩摩糸雛: 鹿児島大学総合研究博物館 から
・ かごしま歴史街道vol.10 - 鹿児島西ロータリークラブ
・ 九州のひなまつり(3) 薩摩の土人形