以前にモザイクをかけて見ていただいた元息子たちの部屋
他の場所からでた不用品や預かりものなどの山
片づけが進んで他が少しづつスッキリするにつれ
この部屋のあまりのひどさにストレスはMAX
でも普段ごんおばちゃまの
そってやるときにはメニューにない場所
だから自主練のときに、あまった時間をここに使って
少しづつ処分していった
そして仕事が終わった8月初めから、本腰を入れて取り組んだ
もちろんこれが完成形ではない
私がかってに捨てるわけにはいかない息子たちのものを
クローゼットの中におさめてようやくこの部屋は落ちつく
ここ何日もかかって二階の各部屋のカーテンを洗い、窓をふき
(いかに普段そうじしてないかがバレバレ)
嵐のような雨で偶然そうじすることになった雨戸の内側
すっきりきれいになった窓から見える空
またいつかお嫁チャンと孫が来たときに見せてあげたい
今東京のせま~いマンション暮らしで窓はほとんどあけられない
小さなベランダ側からはそれなりの景色が見えるものの
せまさはどうしようもない
せめて、我が家にいる間ゆっくりできる部屋を準備するくらいしか
私にできることはないし~
部屋がきれいになって、ストレスもなくなって気持ちのいい毎日
いつか壁紙もカーテンもかえたいな~
ごんおばちゃまの「家のすべてを好きになる」
という言葉をいつも思い出してがんばってみよう!!
夫の喫煙所になっている二階の洗面所
茶色~くなってる壁をごしごしふいていると
帰宅した夫が一言
「そんなに拭き掃除されたら、ここで吸いにくいな~」
そう思うなら禁煙してよ