夏が背中をみせて駆け足で
まるで逃げるように遠くへ走り去っていく
小川 糸さんの「サーカスの夜に」
という本の一文です
そんな言葉がピッタリ当てはまるような
感じで朝晩急にひんやりして来ましたね
息子が夜遅くに帰宅して
寒いわ〜
明日から長袖のワイシャツにして・・・と
そこまで涼しいとは思わないけれど
洗濯物を干している時
キッチンで洗い物をしている時
本当に爽やかな風が吹きます
今年の夏は本当にしんどかった
でもしんどい理由をつらつら考えてみると
暑さ(気温の高さ)ではないんですね
私にとっては湿度の高さが1番こたえたように
思えます
湿度が高いと出た汗の行き場がないみたいに
気持ちの悪いベタベタが
身体にまとわりつく感じ?
目に見えないラップで身体を
ぐるぐる巻きにされてるような感じ?
でも、ようやくその息苦しさから
逃れられる季節が来たようです
気持ち良いと感じたらすぐにお彼岸が来て
日が短くなりますね(笑)
gooブログで好きな秋スイーツは?
というお題が出てましたけど
何と言っても栗!!
季節限定の栗のお菓子がい〜っぱい
楽しみだけど・・・
まるで逃げるように遠くへ走り去っていく
小川 糸さんの「サーカスの夜に」
という本の一文です
そんな言葉がピッタリ当てはまるような
感じで朝晩急にひんやりして来ましたね
息子が夜遅くに帰宅して
寒いわ〜
明日から長袖のワイシャツにして・・・と
そこまで涼しいとは思わないけれど
洗濯物を干している時
キッチンで洗い物をしている時
本当に爽やかな風が吹きます
今年の夏は本当にしんどかった
でもしんどい理由をつらつら考えてみると
暑さ(気温の高さ)ではないんですね
私にとっては湿度の高さが1番こたえたように
思えます
湿度が高いと出た汗の行き場がないみたいに
気持ちの悪いベタベタが
身体にまとわりつく感じ?
目に見えないラップで身体を
ぐるぐる巻きにされてるような感じ?
でも、ようやくその息苦しさから
逃れられる季節が来たようです
気持ち良いと感じたらすぐにお彼岸が来て
日が短くなりますね(笑)
gooブログで好きな秋スイーツは?
というお題が出てましたけど
何と言っても栗!!
季節限定の栗のお菓子がい〜っぱい
楽しみだけど・・・
さて去りゆく夏にぴったりな曲
先日ある歌番組でケミストリーの堂珍さんと
西川貴教さんのデュオで聞いて
鳥肌が立った曲
本家本元井上陽水&玉置浩二で