Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

最後の桜

2020-04-17 | MYごはん
郵便局に行く用事があって
久しぶりに歩いて行った
 
どこへもお花見に行かずにいたけれど
まだ少し残っていた桜をみることができた
 
 
 
帰りに八百屋さんでまた筍を見つけたので
昨日はワカメと・・・
 
 
 
息子が十六穀米を気に入ってるので
こちらもリピート
 
春巻きには少しづつ残った野菜も
みんな投入(笑)
 
ご飯もマンネリ化してくるので
適当に本を見て、ちょっと目先の変わった
ものも作ったり・・・
 
みんなが一生懸命作っている布マスク
 
ガーゼはないけど生地はいっぱいあるから
作ればいいのに、何故か針仕事には
気持ちが向かない日々
 
今日も友達から手作りマスクが
届く予定(笑)
 
 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 50年の時を経て | トップ | 機器交換 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (masamikeitas)
2020-04-17 05:54:16
かずちゃん、おはようございます。

こちらの桜は散ってしまっていました。
今年は長く保ちましたね。

>息子が十六穀米を気に入ってるので
こちらもリピート

以前はファンケルの十六穀米を購入していました。
結構たべれますね。(笑)

>今日も友達から手作りマスクが
届く予定(笑)

良い友達をお持ちですね。
私はA経由のマスク100枚づつ計200枚を4月3日に注文していましたが、先方から両方共キャンセルされてしまいました。
また別のところに頼みましたが、今度は来るのか疑心暗鬼の状況です。(苦笑)
返信する
Unknown (くーねる)
2020-04-17 06:42:56
もう桜も終わりですね。
今年は造幣局もなくなったし、春の賑わいが全くなくなった年になりましたね。
「こんな年もあった」と早く思い出話ができるようになるといいのにな~。

全部美味しそうです。
私も春巻き作りました。
やっぱりタケノコたっぷり入ってると美味しかったです。

手づくりマスクがまた届くのですね。
かずちゃんさんは作る必要ないかも。
返信する
まだ少し (ko-chan ママ)
2020-04-17 08:00:02
お花が残っていますね。
たまに、きれいに咲いているものも観ます。

桃は、ほとんど葉っぱに。
もう、小さな実ができていると思います。

今年は筍をひとつももらわないまま。
先日朝堀りを買いました。
私も塩出しした加太のわかめと炊きました。
やっぱり、旬のものはおいしい。

十六穀米おいしいのですね。
十穀米を食べ終わったら、買ってみようかしら。
でも、白いつやつやのご飯もおいしい。

マスクは作る人ともらう人が別れているみたいですね。
今の時期、白いマスクより、可愛い柄のマスクをみると、ほっこりします。
返信する
Unknown (lilymarch)
2020-04-17 08:09:59
おはようございます。
たけのこ、美味しそう〜です。
そして…春巻き、いいですね。
野菜をたくさん、春巻きも餃子も
中身を変えても美味しくいただけますね。
何を入れたか、気になります〜

マスク、わたしも2枚作ったのみ。
昨日、ようやくガーゼを湯通しして
乾かしている途中です。
一枚あれば、すぐに乾くし
と思っていたのですけどね。
みなさん、熱心に作ってますよね。
返信する
masamikeitasさんへ (かずちゃん)
2020-04-17 10:23:43
コメントありがとうございます。
暑くなったり、寒くなったりで例年よりは長持ちしましたね

十六穀米を使うと、息子はお腹の調子がいいらしいです
ときどき使おうと思います。

手先の器用な友達・・・ありがたいです(笑)

注文して断られることもあるのですね
不織布のマスクも2~3度は洗って使えますよ(笑)
返信する
くーねるさんへ (かずちゃん)
2020-04-17 10:29:19
コメントありがとうございます。
造幣局の通り抜け・・・すごくきれいだったけれど、数年前に行ったとき花冷えだったのか、その後咳がとまらなくなって、それ以来、春と秋にきまったように気管支炎をおこすようになりました

なので、もう造幣局には行かない(笑)

良い思い出ではないけれど、終わったね~っていう気持ちに早くなりたいです

筍やっぱりおいしいです

マスクね、作る人に生地をプレゼントしたいくらいやけど、皆さん足りないのはガーゼで普通の生地はいっぱいあるって(笑)
返信する
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2020-04-17 10:37:56
コメントありがとうございます。
桜・・・今年はブロ友さんの写真やインスタで充分目の保養はさせてもらいました。

もしもまた自由に桜を見に行けるときが来たら、行きたいところはいくつかありますが・・・

このわかめ、ko-chanママさんにいただいたものです
たっぷりおいしくいただきました。

十六穀米、たまにはいいけど、私もやっぱり白い炊きたてご飯が好きだから、たまにはさむくらいです

ブログをみていても、作る人はすごいいきおいで作っておられる

でも、スーパーに行っても車から見ていても手作りマスクらしきものをしている人をみたことがない(私のせまい行動半径のなかでは)
まだなんとなく不織布のをされてるみたいで、内々と言いながら??な感じです

洗って使ってるのか、それとも何日も使い回しているのか??

今はまだいいけど、暑くなってきたらマスクもつらいなあ~って
でもお仕事の要請が早々ときたので、行くなら枚数必要だし・・・
返信する
lilymarchさんへ (かずちゃん)
2020-04-17 10:42:51
コメントありがとうございます。
昨日はニラを買い忘れていたので小松菜入れました
ちょっとしなびかけていた白ネギも投入
久しぶりに春雨も(笑)

私もマスク挑戦してみようと型紙みたり、作業工程の動画を見たりはするんですけど・・・
そこどまりなの(笑)

っていうか、布マスク、私自身は今日来たら5枚所有することになるので、毎日洗濯しても5日間は行ける

息子用はウレタン素材のを5枚入り予約購入したので、もういいかな~
返信する

コメントを投稿