When I Dream

~気侭な戯言日記~

明日から煙草が=¥560=

2020-09-30 23:50:40 | 社会の出来事
10/1~…煙草一箱が50円の値上げ…という話を、近所のコンビニ店員から初めて聞いたのが1週間くらい前だったかな~。え~っ、またぁ??って感じだよねぇ。levieはピースのスーパーライツを買っているんだけど、2年前に460円が500円になって、昨年に510円になったけど…、何年前だったかなぁ??誰だったかに…煙草の値段がいくらになったらやめる??…と聞かれて、…ワンコインまではやめないだろうけど…って答えた覚えがある。すでにそれは越えてとうとう“510円が560円”になるわけだけど…、ちょっと高っ(爆)10円越えはたいした事なかったけど、さらに50円というのはな~、う~む、1日あたりの本数を絞って減らすか…。←やめないんかいっ(微笑)→今年の4月からは時たま行ってるファーストフードの喫煙スペースは電子タバコのみになって、更に狭いスペースに追いやられ…、ったくぅ、どんどん肩身が狭くなってくなぁ…。数年毎に値が上がったらホントに一箱1000円の…時…がやってくるなぁ…。その頃にはどんな…世…になっているんだろうね。もしかしたら…、災害の復興からやっと経済が持ち直してたりとか、家電やパソコン、スマートフォンが恐ろしいまでに発展して近未来SFみたいな社会になっていたりして…。10年でガラッと変わるもんなぁ。そういやつい最近、…6G…になってる“夢”を見たんだよねぇ。5Gの世がこれからで、危ない話がけっこうネットに出ているというのに…、いったい人間はどこへ向かっているのやら…。

まっ、近未来の事はいつかネタにして書ける日が来るかもしれないからいいとして…、levieと同様に愛煙家の皆さんにとってはやはり値上げは痛いよねぇ…。月々のタバコ代はいくらまでに、とか、一箱で3日か4日はもたそう、とか、パチンコで勝って浮かそう、とか、numbersかロト6でちょっとでも当たったら買うか、とか、飲酒量を減らして煙草代に回そう、とか、いろいろ工面する事を考えていたりするかもしれないね~。中にはこれを“機”に禁煙してやめようと考えている人も少なくはないかもしれないけど…。タバコをやめたら太るかもよ~なんちゃって(バカ)

明日からは酒類:第3のビールとワイン:も増税で値段が上がるんだそうで…。逆に日本酒が減税で少し安くなるんだそうで…。酒は全く嗜まないlevieには関係のない事だけど~(微笑)COVID-19/新型コロナウイルスの影響もあるのか…、スーパーに並ぶ…食品/食材…も、いつの間にやら少しづつ値段が上がったりしてるよねぇ。故に、少しでも安く手に入る店で調達したり、値引きシールを狙って買い物に行く人も多いと思う。我が家ではlevie父とlevie母のデイサービスは同じ曜日に設定してあって、その日はたいていスーパーの広告を見てlevie妹と行き先(駅)を違えて、所用ついでに別々のスーパーやドラッグストア、青果店へ行って、より安く買い物を済ませるようになった(苦笑)

よく行くスーパーでは豚肉の値が100円くらい上がったかなぁ??よく特売をしてるから気にはしてないけど、野菜も春先に比べたら高くなってるよね。パック売りの惣菜は若干量が減って据え置きという感じのモノもあるね…。コロナで収入が減った家庭では我が家より苦しい状況で頑張っている人もきっと大勢いると思う。その中でのタバコの値上げは喫煙している人にはけっこうデカいよねぇ。…トラベル…、とか、…イート…、とか、それもお金をつかってもらって…、という事にはなるかもしれないけど、その前に~、じゃないのかねぇ。金銭的に苦しい人には何の恩恵もないよねぇ。LINEのクーポンの方がよっぽど使おうかな…、という気にはなるような気がするな…。

それにしてもタバコ…、この先も数年毎に値上げはするだろうと思うけど、タバコ農家はますます減少して苦しくなっていくよねぇ。産業的にも厳しくなったら税収にも大きく響いて消費税を上げる…、って事になるのかなぁ??いたちごっこのように庶民から搾り取る金額が増えてしまうんじゃ??だったらアルコールも増税してもいいんじゃない??タバコより収益あるだろうし、飲酒量を減らす人が増えれば泥酔して喧嘩等のトラブルを起こす人が減るかもしれないし、酒気帯び運転とか事故の件数も減るかもしれないじゃん。急性アルコール中毒で搬送される人も減るかもしれないし、肝臓や膵臓の疾患とか、メタボリックな人も減少するかもしれないよねぇ…。タバコばかりが目の敵にされるのってな~んか…。酒臭いのを嫌う人だってけっこういると思うんだけどなぁ。酒の席でのセクハラやパワハラとかさぁ、今でもなくはないでしょ??

煙草が健康には害だっていう事より、タバコの煙が髪や服に付いたり、子供の成長に大きく影響したり、タバコ臭さを嫌悪する人が増えた事が…、じゃないのかなぁ??…。←levieも二十歳の頃はタバコの煙は嫌いだったんだけど(苦笑)→煙や臭いはまあ…(爆)けどタバコが元で喧嘩にな…、あぁ嫌煙の人とは喧嘩になるかもしれないか…(爆)けど酒が元でのDVや乱闘/大騒ぎなどのトラブルとかさ、交通事故の元にはならないでしょ??←たぶん→嗜好品という部分では同じじゃん。禁煙によるストレスだって、禁酒によるストレスと同じようなモノだと思うんだけど…。

もう少しでも愛煙家に優しい社会に、戻ってくれないモノかねぇ…。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生と死 : 人間界と霊界 | トップ | How do i live without …cov... »

コメントを投稿