伊勢丹府中店が撤退してから、いやその前からかな…、集客が見込めなくなるだろう事を予測してか、“くるる”と“ルシーニュ”から撤収する店舗が続いて、そこに追い討ちをかけるようにCOVID-19/新型コロナウイルスで人出も減り、シャッターを降ろした店舗も少なくはない感じかな…。何回かの自粛の最中でも、感染予防対策の見地では最低と言わざるを得ない感じだったし、飲食店舗は昼時にはそれなりに“密”な空間だったと思うし、昨春~夏頃には…こんなんでいいのかなぁ??…と思っていたけど…、駅近回りの雑居ビルでコロナが発生した話や噂は聞いた事がないんだよねぇ…。この頃では…コロナは存在しない…とも言われてきてるからね~。まっ、それはいいとして…、府中の駅の改札から1分の旧伊勢丹ビル(跡地)にNojima電気が入る事は去年には決まってたけど、フロア配置と出店する店舗がほぼ決まっているようだ。最初に聞いた時は…な~んだ、電気屋かぁ…っと、残念というかガッカリというか、なんかパッとしないなぁと思っていた(爆)けど…Nojimaが70店舗以上のテナントを…みたいな話もあったから、それによっては意外と賑わうかもしれないとは思ったものの…、伊勢丹の代わりとしてはやっぱり弱いよなぁ…。親戚や来客用に何か…、と考えると府中には他に替えが効く店が無いからねぇ。←市民は皆そう思ってるはず…
人によっては聖蹟桜ヶ丘へ行ったり、立川や新宿へ出るだろうから不便さはあまり感じてないと思うけどね…。さてさて、伊勢丹の後については全然チェックしてなかったんだけど、いつの間にやらプレスリリースみたいのが出ていたようで…、まだ全貌は明らかにはされてないけど、大方は決まってるみたいで、出来たてホヤホヤなのかな??オフィシャルサイトも開設されてて、フロア表が掲載されていた。伊勢丹は高級志向だったから中年世代以上の主婦層からは敬遠されていて、主婦層は分倍河原にある…サンキ…を好むと随分前に聞いたけど、Nojimaが引っ張ってくるテナントはそんな主婦層には重宝するかもな~。まだ店名までは載ってないけど、中途半端な位置にある郊外都市(汗)にはちょうどいい感じの駅近ビルになるかもしれない。そしたら、シャッターがちょっと目立つ感じの“ルシーニュ”と“くるる”にも波及効果で、空きが埋まるかなぁ??…。あっ、ビルの名称は上の画像の通り、タイトルにも入れた…mitten…です。
ってわけで、大雑把だけど売場/フロアはこんな感じ~。→→…9階はレストランとフードコート…、…8階は大型100円ショップ、回転寿司、サービス…、…7階はキッズ用品、アミューズメント、写真スタジオ…、…6階は駅前型ホームセンター(DIY)…、…5階はデジタル家電専門店『Nojima』…、…4階は大型ライフウェア、インテリア雑貨、手芸、スーツ…、…3階は大型ライフウェア、カフェ…、…2階は化粧品、バッグ、雑貨、アパレル、フラワーカフェ…、…1階はスイーツアイランド、雑貨、アパレル、サービス…、…地下1階は総合スーパー、生鮮三品、グロッサリー、食物販…、←←となっていた。
9階のレストランとフードコートは伊勢丹の時と似たような感じかもしれないね~。バイキング形式でお年寄りから子供まで利用しやすい店があると喜ばれると思うけど、どうだろ??100均は4店舗にもなると競争が激しくなって撤退しちゃう店舗も出るかもしれないな。だいたい似たり寄ったりの品揃えだからしょうがないかね。100円以外のモノも取り扱うダイソー大型店だと…、ん~アルトマンの方がなくなっちゃうか…。回転寿司はくら寿司で、ホームセンターはコーナンだそうで…。手芸専門店は東京初出店の、兵庫県の丸十だって。levie母は今はちりめん細工をやってないけどちょっと覗きに連れていこうかな(微笑)なんか求人誌にチラホラと出てきてるようで、街の掲示板には出店する店がそこそこ書き込まれてる。←プレスリリースより早い→あとはライフウェアでどんな店が来るかだな~。そういやユニクロの名があったような??…。フォーリス側と地続きでぶち抜きになるのだろうか??少なくても半分は占拠するようになるのかもしれないな。←聖蹟桜ヶ丘より広い面積になるかもなぁ
8階と1階のサービスと言うのはサービスカウンターかな??ギフトとか…、鍵とか靴の修繕とかかなぁ??フォーリスやくるると被って競合出来るとは思えないけど…。で、1階2階はエントランスでもあるからか、伊勢丹とさほど変わらない感じかね。目玉は“スイーツ”ブースだけど、何が出店するかだな。それにしても…、家電のNojimaがワンフロアだけというのは意外に思ったけど、近隣に大型店があるにはあるし、利便性重視であえてコンパクトにしたという事かな。伊勢丹の売場床面積を一括でNojimaが借り受けしたようだから、テナント料を取る事で採算が取れるようにしたとも言えるかね。のでテナントの集客と売り上げ次第で、店舗がコロコロと変わっていく可能性はあるだろうな。
府中の近隣には、聖蹟桜ヶ丘、立川、調布、国分寺があるから…、集客するには微妙なラインナップにもなりそうではあるかね~。ドラッグストアとかスーパーが増えても潰し合いになるし、何処にでもあるような店舗で府中初出店というのはうれしく思う人もいるとは思うけど、新宿まで行かなくても府中で、というのは難しいトコだよなぁ。客層が全然違うから。府中駅は十万人にも満たない乗降人数だからなぁ。FC東京や東芝とサントリーのラグビーテナントショップ&カフェみたいのとか、くらやみ祭りに特化したグッズとか法被とか、馬とボート関係、キューピーやNECなど、ミュージアムみたいな、人が自由に集えるような場所があってもいいのでは??それがまるごと…府中…なんだから。
個人的には、福祉も重視して、車イスでも楽に気兼ねする事なく利用できる店舗のレイアウトにして欲しいかな~。頻繁には行かないけど通路が狭かったり、飲食店のテーブルが高かったり低かったりするから。と、エレベーターが少ないようにも思うな。小ぶりなトコあるし…。昔よりはバリアフリーだけど、まだまだな感じでもあると思う。ベビーカーだって多いしさ、お年寄りだって大勢利用するんだから、利用しやすいように設計段階で設置する場所をちゃんと考えて欲しいモノだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます