When I Dream

~気侭な戯言日記~

郷に入っては郷に従え 、だよねぇ。

2025-02-19 23:25:50 | levieの日常ネタ
郷に入っては郷に従え…、古くからある言葉だけど、これって世界的に共通して言える事だよね。日本では地域によって古来からの因習/風習というモノや、地域独自のルールがあったりもして違っていたりすると思うけど、世界各国で、その地域によっても、そうしたモノはあると思う。それ故によそ者扱いされたりとか、そんな人間関係に溶け込むのにはかなりの時間がかかったりとか、そうした人の考えや思いによっても、少しづつ因習/風習は変化していくんじゃないかとlevieは思う。少子化とか人口減少でも変わっていくんじゃないかね??。大都市圏の生活環境に倣ってとか、利便性によってルールや常識が変化したりとか、国や議員の押し付けによっても変化させられたりもしてるだろうなと思う。そう考えていくと、常識的な事や普通というモノは、人が作ったモノで曖昧でいい加減なモノとも言えてくると思う。この何十年でもどんどん増えてきたもんねぇ、ゴミの出し方とか、マイバッグとか、マスクとかね。そして移民の増加で治安が悪化して犯罪が増えたりさ~、自分勝手な自己主張や要求も増えてるし、土地を奪われたりもしてるよね…。日本の風習や文化を壊されてもいるのに、政府は何もしないし~。それどころか外国人に生活費を支給して優遇してるし、さらに移民を受け入れようとしている。 . . . 本文を読む
コメント