FEMAから何千万ドルも貰っている輩が、企業、メディアがなんと多い事か…。それによって懐を肥やし、高い地位を保ち、庶民を見下しているって事か…。ちょっと考えると…、芸能人、スポーツ選手、ちょっと有名になって、ちょっとTVに出るだけで、庶民と桁違いの給与を得ているのって…、疑問に思えてこない??。キツい仕事ほど薄給だったり、命令するだけで人望も能力も??な管理職が、現場の仕事の出来る人より高い給与を得ていたりさ、実に不公平で不条理に出来てるよねぇ社会って…。判っちゃいても口にしない、苦汁を舐めている人は物凄く大勢いるよね、きっと。人間性や能力に問題が見え隠れしていても、人を使ってナンボという人が多すぎるのが間違いの元かもね~。会社の為とか、売上や利益の為とか、時に協調性とか仕事の線引き、役割分担なんてキレイな事を言って丸め込もうとしたりさ、歯車としか見てなかったりするし、好き嫌いで接し方が違ったり、業界業種で様々な人間模様になってるよね。競争社会、学歴社会の成れの果て、って感じかねぇ…。levieはそこからは大きく外れては来たけど…(苦笑)
日本は皆さんが身に染みてご存じの通り、何だかんだで税金地獄に貶められ、耐え忍ぶ人も少なくはないと思う。なのに公務員や議員は一般庶民よりも高額の所得だし、大企業の役員に就いて報酬を得る人もいるし、キックバック、利権やリベート、マネーロンダリングで高額を貰う輩もいる。今アメリカで話題になってる…FEMA…、…USAID…はまさにそれ…。現場の現実を知らずとも、上でふんぞり返っているだけで大金が懐に入る。
もっと身近で庶民が怒り心頭になるのは製薬会社がコロナワクチンを庶民に打たせる為に??、広告塔となってTVに出て安全性を訴えたり、コロナウィルスの怖さを唱えていた…輩達…になるかね。上記よりは低い金額にはなるけど、それでも庶民に比べたら高額を貰っている。病院もコロナ給付金を貰ってたよね、PCR検査会場の運営会社、そこに勤務していた医者や看護師、いくら貰ってた??、何人の人を重い副作用で苦しめた??、何人の人が命を落とす事になった??…。仕事だからと割りきってたのか??。本当に微塵ほども疑念は抱かなかったのか…??。
TVでは、金を稼ぐ、儲ける、そして贅沢ないい暮らし、高級食材を食べる、ブランド品を身に付ける、…事を持て囃すワイドショーやドラマが多かったよね…。『金さえあれば』みたいな。憧れさせたり、羨ましがせたり、その高みへ向かわせようとしてたと言えるかね??…。大勢がブランド物や同じ商品を欲しがるように仕向けたり、イベント事に目を向けさせたり、人気を格付けて定着させたりね…。今の子供達はそういう意味でも、思考や感性が貧困というか劣化していて、変に大人びていたり、他人を見下しやすくなっているかもしれないねぇ…。…知らないの??…、…持ってないの??…、…ダサい…、…自分とは違う…、など、互いを傷つけ合う事にも慣れてたり、皆で一人を叩いたり無視する事を平然とやってのけ、気にもしない、相手を顧みない、自分がよければいいという考えの子がもしかしたら多いのでは??…。
大勢の大人がそんな風だからなぁ、子供の社会も暗雲が広がっていても不思議はないだろうねぇ。っと、漫画や映画やゲームの影響って想像以上にデカかったんだろうなと思う。好奇心や衝動の基になるだろうからねぇ。思考や感性に作用もするだろうし。子供は親を見て育つ、模倣する、考えるモノだろうし…。そこに学校の集団生活や規則正しい生活の基盤が埋め込まれて、徐々に縛りやルールにがんじがらめにもされるよねぇ…。自由な発想や振る舞いがセーブされたりもするし、お金によって制限も生まれて苦悩が増えていくんじゃないかなぁ…。
二十歳の頃に思ったよ…、いつになったら競争から解放されるのかって。人を蹴落としてまで上に行きたくない、偉くなりたくはないと思ってたし、勝者がいれば敗者がいて当たり前だし、上に立つのは一握りの人間だけだと…。それで人生が、人間性までも決めつけられてしまう、お金が稼げないと烙印を押されたりもするし、結婚して家庭を持って一人前って…、何??。
levieはある歳で某病院の正職員を辞め、派遣/個人事業主契約で、敢えて3ヶ月~10ヶ月契約で、大手のIT系、工事系、などの企業で入力事務やヘルプデスクなんかを経験したけど、複数の会社を経ての投入でけっこう引かれている事を知った。あの当時、IT系の技術職だと、1人当たり80万とか100万で探しているって聞いたな…。ヘルプデスクでも50万くらいは…、投入先の会社では払ってるとも聞いた。けど、間に数社入っているから実際には20万強程度になると…。←特に個人事業主契約だとそれが顕著であったらしい。
levieの場合、個人事業主契約での最後の仕事で投入されたときは、複数の会社をスルーしてくれて2クッションで就業先に投入されて、時給/給与が段違いに高くなった。そこの同時投入者は4つ経ていて、場違いな業種で不出来なlevieより仕事が出来る人達だったけど、安い賃金だったようで、…絶対に給与に関しての話はしないように…と念を押された事を思いだした。あの頃の8ヶ月は懐はホントに…、仕事には苦悩はつき物だったけど、回りの方には本当によくして頂いて、契約切れで撤収する時には残念がってくれた社員の方もいたなぁ…。懐かしい思い出になっちゃってるけど…。
派遣というモノ自体が、正規雇用を減らして安くこき使うようになっていったかね~。病院や企業に委託投入されるパート社員はもっと悲惨だよね。15万くらいにしかならないでしょ??。税金引かれたら…、ね~。労働時間も9時間拘束8時間労働が、今は7時間労働になってるかな??、時給が50円100円上がってもね~、1時間減らされ、土曜を休みにもされ、収入が減る一方の人が多かった…、10年以上も前だったかな…。日本の給与が欧米に比べて全く上がらなかったのは、ある意味でどっかの誰かの実験でもあったんだろうね…。中共やCIAも絡んでて、如何に日本から…円…を吸い上げられるかの…。
そういう社会実験は国別で違う事をやってるかもしれないね…、ディープステート/カバールの奴らは…。各国の中枢にまでに忍び込んで意のままにして来たんでしょ??、世論も国家予算も何もかもを…。奴らの側に引き込まれ、エリート養成されて、命令に従う議員や企業を増やしてメディアも支配して…、日本を破壊して来たんだろうね。会社によっても細かいトコは違うんだろうけどさ、そういう…ねずみ講/ピラミッド構造…を破壊するのは容易な事ではないよねぇ…。地域にすら自治会やPTAみたいな…組織…があって上下があるもんね…。
…ネサラゲサラ…でそれらが全部潰されて、様々な柵や支配から解放されるかどうかは…、個々の心次第でもあるんだろうなと思うし、本当に対等かつ自由で、干渉も束縛もせずに個を尊重出来るのかは、疑問は残るかなぁ…。何十年かけてどの程度の事が成就するかって感じかなぁ??…。アセンション/次元上昇の話もチラホラは投稿され続けているけど、そうなっても理解できない人の方が多数になると思うし、書かれている事のどこまでが真実に近いのかも解らないしね~。
まずは…NESARA GESARA…が発布されて、世界の人々がどう反応するか、だね…。順応出来ない人も大勢出ると思うし…、真実の大々的な発表で卒倒する人が続出かもしれないしね。出来ればこの年度末で発表、富の分配まで進んで欲しいなぁ…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます