検索してないけど“あるある”をネタにしたブログは相当あるんだろうねぇ~新聞には“あれも、これも”みたいに毎日のように記事が書かれてるしねぇ。levie的には、TVの影響力ってやっぱり大きいよなぁ~って程度にしか思わないし“あるある”も数回しか見た事ないし“だから何?”としか思えなかったけど・・・いくらホントに効果があるとしても、体質や食生活などで一人一人違うんだから千差万別と考えるのが普通だと思うけどねぇ。だから、なんでそんなに大騒ぎするのかが不思議だ・・・
番組に関わった多くの教授や学者は、放送された番組を見て・・・当然憤慨したり、がっかりしたり、不信感を持ったりしたと思うけど・・・抗議しなかったのかなぁ?内部告発だってできるでしょう?それとも単なるTVの低俗情報番組として諦めたのか??
視聴者のほとんどは疑わずに見ている事くらいは解るだろうに・・・●●ダイエット本の類いが売れているのも解ってるだろうし、TVの影響力も承知してると思うけど・・・
今になって“実験がいい加減だった”“一部のコメントが使われただけだった”みたいな発言をしてるのっておかしくない?TV製作の被害者ではあるかもしれないけど、自分の発言や実験が放送されちゃったら加担している事にもなるんじゃないの?
視聴者にしたら・・・“△△大学教授の××さんがコメントしてるなら”・・・そう考える人ばかりなことくらい解るよねぇ。で、司会者やゲストが“へぇ~!”とか“すご~い!”とかお約束のリアクションするわけでしょ?TV報道や新聞記事が全て“正しい/正確”と思う人が・・・まだまだまだ・・・多過ぎるくらいいるんだから。っと、思うけどなぁ。
出演研究者の多くが「番組全体の作り方に無理があった」と感じているそうだけど・・・読売新聞によると、出演した経験のある研究者のうち約50人が取材に応じて15人が番組の作り方に疑問を感じたんだって。
↑ホントか?←他の35人は疑問に思わなかったって事?
まぁ中には・・・番組の意図とか放送内容重視・・・って事で協力して、その後番組のチェックを出来なかった人もいるかもしれないけど。科学的データを歪められて使われたら・・・な~んか、耐震偽装とどっこいどっこいじゃない?
簡単な統計とかアンケートもそんなモノばっかりだと思うな~
番組に関わった多くの教授や学者は、放送された番組を見て・・・当然憤慨したり、がっかりしたり、不信感を持ったりしたと思うけど・・・抗議しなかったのかなぁ?内部告発だってできるでしょう?それとも単なるTVの低俗情報番組として諦めたのか??
視聴者のほとんどは疑わずに見ている事くらいは解るだろうに・・・●●ダイエット本の類いが売れているのも解ってるだろうし、TVの影響力も承知してると思うけど・・・
今になって“実験がいい加減だった”“一部のコメントが使われただけだった”みたいな発言をしてるのっておかしくない?TV製作の被害者ではあるかもしれないけど、自分の発言や実験が放送されちゃったら加担している事にもなるんじゃないの?
視聴者にしたら・・・“△△大学教授の××さんがコメントしてるなら”・・・そう考える人ばかりなことくらい解るよねぇ。で、司会者やゲストが“へぇ~!”とか“すご~い!”とかお約束のリアクションするわけでしょ?TV報道や新聞記事が全て“正しい/正確”と思う人が・・・まだまだまだ・・・多過ぎるくらいいるんだから。っと、思うけどなぁ。
出演研究者の多くが「番組全体の作り方に無理があった」と感じているそうだけど・・・読売新聞によると、出演した経験のある研究者のうち約50人が取材に応じて15人が番組の作り方に疑問を感じたんだって。
↑ホントか?←他の35人は疑問に思わなかったって事?
まぁ中には・・・番組の意図とか放送内容重視・・・って事で協力して、その後番組のチェックを出来なかった人もいるかもしれないけど。科学的データを歪められて使われたら・・・な~んか、耐震偽装とどっこいどっこいじゃない?
簡単な統計とかアンケートもそんなモノばっかりだと思うな~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます