5/5の子供の日は、東京都の多摩地区に住む人、特に府中市周辺に住んでいる人にとっては、昭和の時代から市内にある・・・大國魂神社・・・のお祭の開催を意味してました。祭好きで、お神輿の担ぎ手にとっては、桜が咲く頃から気持ちが徐々に高ぶっていく神事だったみたいです。近年はCATVのJ:COMが、ハイライトである5/5の神輿渡御の模様を、J:COM各局で生放送するようになったので、大國魂神社という名称とくらやみ祭は、数年前よりも知名度が上がっていると思います。何年前かはもう覚えてないけど、最初は府中市、国分寺市、小金井市のみの放送だったと思う。J:COM局が都内でも増えだしてから、練馬区や板橋区、墨田区でも放送するようになったんだったかな??過去記事を確認したら2010年~だった(爆)そして2012年~、オンデマンドで全国放送するに至っていた(微笑)もちろん今年も全国放送ですが、なんと今年は、5/6の朝に行われているお神輿の御帰り:還御を、府中市、小金井市、国分寺市、東久留米市、小平市、西東京市、東村山市、清瀬市、調布市、狛江市、世田谷区の加入世帯で初放送!!
詳しくは、→ 府中大國魂神社例大祭「くらやみ祭」をJ:COMテレビが4時間生中継 ←
または、→ 府中大國魂神社 例大祭 くらやみ祭 生中継】番組特設ページ ←
で確認して下さい。昨年は、それまでは総合司会を務めていた得居泰司さんと鈴木梢さんがレポーターで現場に密着して、司会はTVでもお馴染みの人が務めていたんだったかな??たぶん今年も同様で、お二人は街中に繰り出すんだと思うけど、5/6の朝の雰囲気をどんな風に紹介するかが楽しみだな~。
府中市民でも、朝の神輿還御は生で見た事がない人が大勢いるはずなんだよね。
参考までに、2002年の模様を簡素にHPに載せた我がページを張っておきます(微笑)
さて、久々に府中のくらやみ祭に行こうと思っている方は、駅の南口の変貌に驚くかもしれません。
南口の第一地区再開発の為に、古くからあった商店街が撤去されて、旧ミドリ屋のビルだけが残ってます。それも近いうちに壊されて、将来は新たなショッピングビル&マンションが建つ事になってます。
その場所にあった、府中薬局、てんやなどの店は仮説店舗に移動してますが、マクドナルドは移動じゃなくて閉店されちゃったんだよねぇ。←国道20号:新甲州街道沿いにドライブスルーがある
どんな店が入るか楽しみではあるけど、新宿へは特急で20分という近さだし、立川みたいな乗換駅じゃないから集客力がない府中だし、高級感は伊勢丹だけで十分だな。40代50代の一般庶民目線に沿った洋品店←古い表現(爆)→とか、古き良き時代の匂いを感じれる店が入ってもらいたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c2/6bd951b017b25741cb3d897390496365.jpg)
この画像からすると、こ洒落た今風の店舗を召喚したそうだけど、平日の伊勢丹がスカスカなんだから、武蔵の国府をイメージした土地柄を活かしてもらいたいなぁ。
まっ、それはいいとして、大國魂神社の参道は、今日あたりから屋台が準備され始めると思います。
お神輿に至る神事はもう始まってるんだったかな??おそらく3日の土曜あたりから、大勢の人が集まってくるだろうから、神社でゆっくりお参りしたい人は、できれば明後日か、平日に済ませておく事をお薦めします。5/5にはお参りは不可能と思っておく方がいいと思う。お神輿は夕方~だけど、その前に大太鼓が出るし、昼過ぎには大勢の人で混雑し始めるし、けっこう凄いから。
でもまぁ、1度くらいは、5/5の雰囲気を、生で体感してみて欲しいかな~。
と、5/6の、前日とは大違いの朝の雰囲気も是非一度どうぞ!!
詳しくは、→ 府中大國魂神社例大祭「くらやみ祭」をJ:COMテレビが4時間生中継 ←
または、→ 府中大國魂神社 例大祭 くらやみ祭 生中継】番組特設ページ ←
で確認して下さい。昨年は、それまでは総合司会を務めていた得居泰司さんと鈴木梢さんがレポーターで現場に密着して、司会はTVでもお馴染みの人が務めていたんだったかな??たぶん今年も同様で、お二人は街中に繰り出すんだと思うけど、5/6の朝の雰囲気をどんな風に紹介するかが楽しみだな~。
府中市民でも、朝の神輿還御は生で見た事がない人が大勢いるはずなんだよね。
参考までに、2002年の模様を簡素にHPに載せた我がページを張っておきます(微笑)
さて、久々に府中のくらやみ祭に行こうと思っている方は、駅の南口の変貌に驚くかもしれません。
南口の第一地区再開発の為に、古くからあった商店街が撤去されて、旧ミドリ屋のビルだけが残ってます。それも近いうちに壊されて、将来は新たなショッピングビル&マンションが建つ事になってます。
その場所にあった、府中薬局、てんやなどの店は仮説店舗に移動してますが、マクドナルドは移動じゃなくて閉店されちゃったんだよねぇ。←国道20号:新甲州街道沿いにドライブスルーがある
どんな店が入るか楽しみではあるけど、新宿へは特急で20分という近さだし、立川みたいな乗換駅じゃないから集客力がない府中だし、高級感は伊勢丹だけで十分だな。40代50代の一般庶民目線に沿った洋品店←古い表現(爆)→とか、古き良き時代の匂いを感じれる店が入ってもらいたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c2/6bd951b017b25741cb3d897390496365.jpg)
この画像からすると、こ洒落た今風の店舗を召喚したそうだけど、平日の伊勢丹がスカスカなんだから、武蔵の国府をイメージした土地柄を活かしてもらいたいなぁ。
まっ、それはいいとして、大國魂神社の参道は、今日あたりから屋台が準備され始めると思います。
お神輿に至る神事はもう始まってるんだったかな??おそらく3日の土曜あたりから、大勢の人が集まってくるだろうから、神社でゆっくりお参りしたい人は、できれば明後日か、平日に済ませておく事をお薦めします。5/5にはお参りは不可能と思っておく方がいいと思う。お神輿は夕方~だけど、その前に大太鼓が出るし、昼過ぎには大勢の人で混雑し始めるし、けっこう凄いから。
でもまぁ、1度くらいは、5/5の雰囲気を、生で体感してみて欲しいかな~。
と、5/6の、前日とは大違いの朝の雰囲気も是非一度どうぞ!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます